


![]() |
金色の風鈴 涼しげな澄んだ音色の 陶房遊 とうぼうゆう |

![]() 浅めの金魚鉢のような形の風鈴。磁器が奏でる音色は心地よいものです。 「ちょっとの風で響きすぎるのも良くないので・・」と語る陶房遊さん。ほどよい風で響くように、風のあんばいを考えながら試作を重ねて作られています。 ![]() 水色に銀色が編み込まれた涼しげな紐。風鈴の上部は絵付けがないのでザラリとした白い肌合いが見えています。 ![]() 楕円上の輪になった磁器で音を奏でます。鈴のふちは少しくねくねとしたフリルになっています。 ![]() 水色の紋様が涼しげな短冊。耐久性を考えてパウチ加工されていますので丈夫です。陶房遊さんの心遣いを感じます。 ![]() 短冊の裏には「陶房遊」さんの英文字。 ![]() これくらいの大きさです。 |
![]() 風の訪れとともに「ちりり~ん」と澄んだ音。目にも耳にも涼しげな風鈴は日本の夏ならではの風物詩。風とともに心地よく奏でる風鈴は自然の涼しさを運んでくれます。 ![]() 砥部焼としては珍しい金色一色の絵付け。一色とはいっても艶ある金と艶のない金が交互にならんでおしゃれな印象です。 ![]() 光に当たるときれいに輝く透明のビーズを使っています。 ![]() プレゼントにもおすすめです。ギフトの際は『ラッピング』をご注文ください。 *風鈴に箱は付いておりません。ご自宅用で箱をご希望の際は化粧箱を200円にて販売しております。備考欄にてお申し付けください。 |

![]() |
![]() |
商品の詳細につきまして | |||
---|---|---|---|
商品名 | 金色の風鈴(大) | 商品番号 | T028 |
サイズ | 鈴の部分:直径7.5cm×高さ5cm前後 短冊:約 4.5cm×20.5cm前後 全長:約 49cmくらい(つり紐を含む)前後 窯出し時期などによって多少の違いがございます |
電子レンジ | - |
重さ・容量 | 70g前後 | オーブン | - |
色・特徴 | なめらかな白磁 艶のある金彩と艶のない金彩 窯出し時期などによって多少の違いがございます |
食洗機 | - |
●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。
画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。
●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。
大変申し訳ございませんが、その際はお客様にご連絡いたします。
●「在庫切れ」の場合は、ほとんどの商品がご予約いただけます。
入荷時期につきましては、お気軽にお問い合わせください。
