
![]() |
だみごす花の反碗 丼物に麺類にと重宝する 梅山窯 ばいざんがま |
![]() 少し少なめにいただきたい場合の丼物に麺類にと多用途にお使いいただける、凛とした雰囲気の上品な形の反碗。 ![]() 外側に絵付けがないので、砥部焼の白磁の柔らかさを堪能できます。縁が反っているので、お汁を直接いただきやすい形です。 ![]() 砥部焼の白磁は真っ白ではなく、ほんのりと青味掛かったような色合いです。 外側に絵付けがない分、高台だけを藍色で染められているところも素敵。 ![]() 器の外側に絵柄はないのですが、ご飯をいただくと「ごす花」が花開くように現れるところがなんともお洒落。 淡い藍色と、濃い藍色で表現された絵付けは上品な奥深さがあります。 ![]() 砥部焼としては高台が小さく作られています。直径6.5cmくらいです。 ![]() 底には梅山窯さんの「梅」の窯印。 ![]() これくらいの大きさ。砥部焼としては薄手ですので軽めとなります。 ![]() はがきと比べて。 |
![]() うどんやお蕎麦もよく似合います。いつものお蕎麦も上品な雰囲気に♪少し麺類をいただきたい際にちょうどいい大きさです。 ![]() 小丼としても重宝♪親子丼などもとても美味しそうに引き立ちます。 ![]() 手描きらしい濃淡ある染付が味わい深い。 ![]() 高台が小さいので、重なりがいいです。3個重ねると13.5cmほどの高さとなります。 ![]() 藍色の濃さや筆の運びなど、ひとつひとつ手描きらしく微妙な違いがあります。 ![]() 同じ雰囲気の絵柄で4寸サイズの「だみごす花の反碗(4寸)」(右)もあります。4寸はお茶碗として汁碗として使える大きさです。 ![]() 「だみごす花の反碗(4寸)」(上)はお碗の中の絵柄の雰囲気が少し違います。 |


![]() |
![]() |
商品の詳細につきまして | |||
---|---|---|---|
商品名 | だみごす花の反碗(5寸) | 商品番号 | B380 |
サイズ | 径15.5cm×高さ8.3cm前後 | 電子レンジ | ○ |
重さ・容量 | 260~330g前後 | オーブン | ○ |
色・特徴 | なめらかな白磁 藍色の染付 窯出し時期などによって多少の違いがございます |
食洗機 | ○ |
●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。
画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。
●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。
■ お客様の声(商品名もクリックください♪)
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
京都在住様 | 2020-03-05 |
五寸の丼碗としては、砥部焼の中でも最軽量の部類に属すると思われる。 そのため、誰でも、食事の際、それほど重さを感じることなく、手に取って食べることができるだろう。 但し、薄手なので、洗う時、他の食器とぶつかって、ひびが入らないように注意する必要はある。 しかし、不思議な丼碗である。 2020年3月現在、梅山窯のウェブカタログには、薄手の丼碗のラインアップはないし、また、外側に絵付けがないものもない。 加えて、この丼碗には、同じ系統の四寸の碗もあるが、このようにセットとなるような碗を持っている丼碗もない。 この丼碗は、梅山窯としては、明らかにイレギュラーなのである。 これを仕入れた 「砥部工房からくさ」 さんの慧眼には感服する。 いったい、どういう経緯で、梅山窯は、この丼碗を作ったのであろうか? たいへん興味深いところである。 しかし、いずれにせよ、この丼碗は、砥部焼としては軽量なので、とても使いやすく、お気に入りである。 なお、「砥部工房からくさ」 さんのネットショップは非常に使いやすく、その対応も素晴らしい。 |
||
お店からのコメント
2020-09-03
このたびは、お問合せもいただき
「だみごす花の反碗(5寸)」をお買い求めくださり心よりお礼申し上げます。 定番のうつわではございませんため入荷にかなり時間も掛かる作品です。 とても気に入っていただき本当にうれしく存じます。 梅山窯さんには年に数回伺っておりますがその際にたまたま目にしたお碗です。 厚手が特徴の砥部焼としては薄手となる白磁ですが その美しい佇まいにひとめぼれしました。...>>続きをみる ご感想のように外側は高台部分のみの絵付けにとどめ うつわの底にのみ“花の文様”が描かれている粋な感じもこのお碗の魅力だと思います。 麺類も上品な雰囲気になるかと思います。 末永くご愛用いただければ幸いに存じます。 >>閉じる |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ふうた様 | 2014-02-07 |
実物は画像以上に素敵です。上品なのに気軽に使えそうで女性の手でも持ちやすいお品でした。店長さんに直接相談させて頂いて本当に良かったです。一緒に購入したものもどれも期待以上でお料理するのが楽しみになりそうです。毎回丁寧な梱包で届いたものを、きれいに洗って食器棚に置いて眺めるのもとても楽しい時間です。普段使いの食器がお気に入りになることで癒されてます。 | ||
お店からのコメント
2014-02-11
ホームページでご覧いただいた以上に
実際に手に取られて気に入っていただけたとのこと本当にうれしく存じます。 他の小丼と迷われて、お問合せをいただきありがとうございました。 麺類だけでなく、汁物などにも多用途にお使いいただけるお碗をご希望でしたが いろいろとお使いいただければ幸いです。 器を手に取ってご覧いただけませんので、細かい部分や使い方など お悩みの際は、お気軽にお問合せい...>>続きをみるただければと存じます。 出来る限りご要望に近い器をおすすめできればと思っております。 今後とも「砥部工房 からくさ」をよろしくお願い申し上げます。 >>閉じる |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
dai様 | 2013-12-03 |
今回の反椀(5寸)は、とても気にいりました。 今日3日届いたのですが、連れ合いも「いいじゃない」ということで 追加注文しました。軽くて(本来の砥部と違いますが)よかったです。当地で作るいわゆる「にぼうと」(うどん)に使う予定です。 ちなみに、わが家の食器の90%は砥部焼です。 |
||
お店からのコメント
2014-02-10
新入荷の「だみごす花の反鉢(5寸)」をお買い求めいただき
ご追加ご注文もいただき誠にありがとうございます。 梅山窯さんを訪ねた際に、いつもの梅山窯さんの雰囲気とは違う繊細さのある やや薄手の白磁にの反碗が目にとまりました。 「ごす花」を器の中だけに描いているところもお洒落でとても気に入りましたので 「砥部工房 からくさ」でご紹介させていただきました。 とても気に入っていただけたとの...>>続きをみること本当にうれしく存じます。 これからもおすすめの砥部焼をご紹介してまいります。 今後とも「砥部工房 からくさ」をよろしくお願い申し上げます。 >>閉じる |
大変申し訳ございませんが、その際はお客様にご連絡いたします。
●「在庫切れ」の場合は、ほとんどの商品がご予約いただけます。
入荷時期につきましては、お気軽にお問い合わせください。
