『今日のポイントアップ商品』通常3%ptのところ\10%pt/♪
『はけめ文の楕円たたき』手仕事らしいフォルムが魅力♪18cm×13cmくらいの楕円皿。きちんとした楕円ではなく、手仕事らしさをより濃く感じまますので、シンプルな料理でも深みあるものに。1人分の副菜を盛ったりデザートを盛ったりと丸皿とは違った雰囲気を楽しむことができます。
砥部焼\いっぴん市/ 販売数限定ですのでお早めに♪
【今月のとっておき】中田窯\ケイトウのリム付輪花皿(7寸)/
|
3,500円(税込 3,850円)
フリル状になった形が特徴の直径21cmのリム付皿。釉裏紅の赤で表現されたケイトウの花がシックでお洒落。洋食器のような雰囲気もあるうつわです。
|
|
|
2,000円(税込 2,200円)
使いやすい形・サイズの使いやすい箸立て。シンプルな藍の染付ですので飛びカンナの跡が引き立ちます。重みもあり安定感あるかたちですのでスプーンやフォークなどのカトラリー立てとしても重宝。
|
|
|
1,200円(税込 1,320円)
花のかたちが特徴の手仕事らしい味わいの小鉢。酢の物や和え物など毎日の食卓で活躍します。和食に限らす洋食でも様になる使い勝手のよさも魅力。
|
|
|
3,500円(税込 3,850円)
幅2.5cmくらいのリムが付いた直径21cmの丸皿。ひとり分のシンプルなメイン料理におすすめの大きさ・かたち。釉裏紅の深みある赤に緑と黄。そこに藍色の染付をプラスして奥行を感じる絵付け。色味の少ない料理を盛っても彩りを添えてくれる嬉しいうつわです。
|
|
|
3,400円(税込 3,740円)
カップのなかはすり漆塗で仕上げられていますので外側の後藤塗の奥深さがよりいっそう際立ちます。あたたかい飲み物から冷たい飲み物まで幅広く愛用できるかたち。プレゼントとしてもおすすめです。
|
|
|
4,000円(税込 4,400円)
普通のお椀のかたちではなく段差が付いたお洒落なフォルムが特徴。汁椀としてだけでなくサラダやフルーツなどを盛っても素敵なかたちです。木目を生かした部分と深みある後藤塗の赤との組み合わせも新しさを感じるデザイン。
|
|
|
1,800円(税込 1,980円)
少しマット調のやわらかな色合いの白磁に可愛らしい文様が素敵なお茶碗。素朴さのなかにも崎村彩香さんらしいセンスも感じます。毎日愛用するたびにほっこりとした気持ちに♪
|
|
|
1,800円(税込 1,980円)
少しマット調のやわらかな色合いの白磁に可愛らしい文様が素敵なお茶碗。素朴さのなかにも崎村彩香さんらしいセンスも感じます。毎日愛用するたびにほっこりとした気持ちに♪
|
|
|
1,800円(税込 1,980円)
少しマット調のやわらかな色合いの白磁に可愛らしい文様が素敵なお茶碗。素朴さのなかにも崎村彩香さんらしいセンスも感じます。毎日愛用するたびにほっこりとした気持ちに♪
|
|
|
2,500円(税込 2,750円)
優しい色合いの白磁に味わいある可愛らしい絵付け。愛用するたびにほっこりとした気持ちになるようなぬくもりあるカップです。いろいろなシーンで活躍♪
|
|
|
2,500円(税込 2,750円)
優しい色合いの白磁に味わいある可愛らしい絵付け。愛用するたびにほっこりとした気持ちになるようなぬくもりあるカップです。いろいろなシーンで活躍♪
|
|
|
2,500円(税込 2,750円)
優しい色合いの白磁に味わいある可愛らしい絵付け。愛用するたびにほっこりとした気持ちになるようなぬくもりあるカップです。いろいろなシーンで活躍♪
|
|
|
1,000円(税込 1,100円)
リムが付いた直径11cmの丸小皿。季節の野菜料理などを盛り付ける小鉢として重宝。ほどよい深みあるかたちですのぎょうざのたれなどを入れる小皿としても活躍します。可愛らしさもありながら奥深さもある絵柄が素敵です。
|
|
|
1,000円(税込 1,100円)
リムが付いた直径11cmの丸小皿。季節の野菜料理などを盛り付ける小鉢として重宝。ほどよい深みあるかたちですのぎょうざのたれなどを入れる小皿としても活躍します。可愛らしさもありながら奥深さもある絵柄が素敵です。
|
|
|
1,000円(税込 1,100円)
リムが付いた直径11cmの丸小皿。季節の野菜料理などを盛り付ける小鉢として重宝。ほどよい深みあるかたちですのぎょうざのたれなどを入れる小皿としても活躍します。可愛らしさもありながら奥深さもある絵柄が素敵です。
|
|
|
3,000円(税込 3,300円)
角を落とした形が特徴の16cm×16cmの浅めの鉢。メイン料理を盛ったりサラダを盛ったりと幅広く活躍します。崎村彩香さんらしい手仕事らしいフォルムと絵柄も魅力。
|
|
|
3,000円(税込 3,300円)
角を落とした形が特徴の16cm×16cmの浅めの鉢。メイン料理を盛ったりサラダを盛ったりと幅広く活躍します。崎村綾香さんらしい手仕事らしいフォルムと絵柄も魅力。
|
|
|
3,000円(税込 3,300円)
角を落とした形が特徴の16cm×16cmの浅めの鉢。メイン料理を盛ったりサラダを盛ったりと幅広く活躍します。崎村彩香さんらしい手仕事らしいフォルムと絵柄も魅力。
|
|
|
3,500円(税込 3,850円)
釉裏紅の独特の深みある赤に緑と黄の上絵付けが差し色になって華やか。普段の料理を盛るだけで、手仕事らしい味わいのしのぎを入れたリムが料理を特別な雰囲気にしてくれます。
|
|
|
2,200円(税込 2,420円)
直径13cmの花のような形が特徴の小鉢。赤い実のサンキライが料理を盛ったときにさりげない彩りに♪フリルになったデザインだから食卓に並べるとアクセントになって素敵です。
|
|
|
2,200円(税込 2,420円)
直径13cmの花のような形が特徴の小鉢。赤い実のサンキライが料理を盛ったときにさりげない彩りに♪フリルになったデザインだから食卓に並べるとアクセントになって素敵です。
|
|
|
2,800円(税込 3,080円)
釉裏紅の独特の深みある赤に緑と黄の上絵付けが差し色になって華やか。料理を美しく引き立ててくれます。程よい深みある丸皿ですので幅広く重宝します。
|
|
|
2,200円(税込 2,420円)
素朴な可愛らしさが魅力の山帰来が余白を活かして描かれた丸皿。フリル状になった縁のかたちが特徴的ですので普段の料理がお洒落な印象となります。赤い絵付けが彩りとなりシンプルな料理でも華やかに。
|
|
|
2,200円(税込 2,420円)
余白を活かして描かれた山帰来が素敵な角皿。隅を切った形が特徴的ですので料理がお洒落な印象となります。和菓子などの菓子皿としても素敵。
|
|
|
35,000円(税込 38,500円)
樅(もみ)の木の美しい木目を生かした木地呂塗に後藤塗を組み合わせた太鼓型の花器。高級感がありながらも上品な佇まいですので、シンプルな花を活けるだけでも上質な雰囲気となります。
|
|
|
8,000円(税込 8,800円)
美しい木目に縁部分の朱色との組み合わせが上品な華やかさ。耳が付いたかたちが可愛らしくもあるデザイン。お盆としたりワンプレートとしたりお鍋の具材を盛り付けたりとまさに用と美を兼ね備えた作品。
|
|
|
1,400円(税込 1,540円)
普段使いのお湯呑みとして重宝するかたちの筒型湯呑。なめらかな白磁に引き立つ藍と赤のライン。すっきりとしたなかにも手描きらしい味わいを感じます。
|
|
|
3,800円(税込 4,180円)
3人分くらいのお茶を淹れることができるサイズの急須。すとんとした筒状の形が特徴。なめらかな白磁に藍と赤のラインが美しく引き立ちます。毎日の暮らしをより豊かにしてくれそうです。
|
|
|
1,800円(税込 1,980円)
砥部焼らしく厚手で丈夫だから毎日のお茶碗にぴったり。鉄点の入った白磁に馴染む味わいある羽根の文様が素敵。リズミカルな雰囲気もある絵付けです。
|
|
|
12,000円(税込 13,200円)
鉄点が入った素地に中田窯さんらしい趣ある椿が描かれた筒型の花器。シンプルに緑だけ活けたり枝ものを活けたりと椿の絵付けを楽しみながら飾りたくなります。玄関や和室やリビングなどに独特の雰囲気を作ってくれる作品です。
|
|
|
1,500円(税込 1,650円)
細めのかたちに趣ある染付が素敵なお湯呑。手に馴染む持ちやすいかたちだから普段使いのお湯呑みとして重宝。上品な佇まいですのでお客様のおもてなしとしても活躍します。
|
|
|
4,200円(税込 4,620円)
普段使いにもぴったりの、ぷっくりとした丸みが愛らしい急須。笹をモチーフに表現された手描きらしい趣ある文様も魅力。
|
|
|
1,400円(税込 1,540円)
普段使いのお湯呑みとして重宝するかたちの筒型湯呑。藍の染付を主体に赤が入った文様。どことなく懐かしいようなほっこりとする絵柄です。
|
|
|
3,500円(税込 3,850円)
潔く削り取った面取り具合やかたちに手仕事らしい風情を感じる作品。シンプルでありながら独特の存在感がありますので、気負いなく草花を活けるだけで様になります。和でも洋でも空間に溶け込みながらお洒落な雰囲気に。
|
|
|
5,000円(税込 5,500円)
高台に高さを持たせた特別感のあるかたち。高貴な雰囲気もありがら柔らかさを併せ持った美しさが魅力の角皿です。お刺身や揚げ物やマリネなど盛り付けるだけで、特別なひとしなに様変わり。
|
|
|
1,400円(税込 1,540円)
広めのリムが付いた直径12cmの丸皿。なんの装飾も絵付けもない丸皿ですがシンプルだからこそ、なんともいえないグレー掛かった色味を感じることができます。あくまで料理を主役にしながらもより美しく整わせてくれるような奥深い作品。
|
|
|
2,200円(税込 2,420円)
料理が上品に引き立つ美しいシルエットの直径15cmの鉢。なめらかな白磁になかに味わいある花の文様が素敵。ひとり分の煮物やサラダや和え物など盛り付けるだけでいつもと違った表情になります。
|
|
|
2,000円(税込 2,200円)
優しいマット調の白磁の小鉢。しのぎを入れた手仕事らしさを活かしたシンプルなかたち。小鉢としてデザートカップとしてと幅広い使い方を楽しめます。
|
|
|
3,700円(税込 4,070円)
幅2cmのリムが付いた直径21.5cmサイズの丸皿。1人分のメイン料理や朝食のワンプレートに重宝。リムに描かれた梅をモチーフにした皐月窯さんらしい文様が料理を美しく引き立ててくれます。
|
|
|
3,700円(税込 4,070円)
幅2cmのリムが付いた直径21.5cmサイズの丸皿。1人分のメイン料理や朝食のワンプレートに重宝。白磁部分を文様に見立てた染付が、料理を美しく引き立ててくれます。
|
|
商品代金改正のお知らせ
燃料費や原材料の価格高騰のため、梅山窯さん・陽貴窯さん・中田窯さん・スギウラ工房さん(一部を除き)・陶房遊さん(染付の作品)・陶彩窯さん(青白磁など)につきましては、窯元のご意向により商品代金が値上がりとなります。入荷の都度、随時価格改正となりますため、しばらくは新旧の価格がございますこと恐れ入りますがご了承くださいますようお願い申し上げます。
【再入荷】5/27\梅山窯 4点/入荷しました♪
|
1,600円(税込 1,760円)
爽やかで可愛らしい水玉の絵付けが素敵な舟型の小鉢。気軽に前菜を盛るだけでもお洒落に。レモンを添えたり、薬味を入れたり幅広く楽しめるうつわです。
|
|
|
2,600円(税込 2,860円)
ぷっくりとした丸い形にちょこんと丸い持ち手がかわいい蓋物。シンプルでかわいらしいデザインだから、梅干しやらっきょう、佃煮などを入れて、食事のときに食卓に置いても様になります♪
|
|
|
1,700円(税込 1,870円)
すとんと筒状の定番の使いやすいマグカップ。あたたかみある白磁に唐草柄がモダンな雰囲気。砥部焼のカップは口あたりがなめらかなのも特徴です。
|
|
|
1,500円(税込 1,650円)
砥部焼の代表的な絵付けの唐草。モダンな唐草柄が毎日のごはんをよりおいしくしてくれます。女性や子供にぴったりの、ちょっと小ぶりのお茶碗です。
|
|
|
8,000円(税込 8,800円)
縁の部分をフリル状にしているので蝋燭と灯すと一段と美しい輝きに♪ホルダー部分と台部分を分けることができるので香りを入れたり花器としたり様々な楽しみ方ができる作品です。
|
|
|
10,000円(税込 11,000円)
なめらかなモールの細工が美しい花器。そのまま置いても絵になるような華美になりすぎない上品な佇まい。シンプルに花を活けるだけで素敵です。
|
|
|
4,200円(税込 4,620円)
足がついたお洒落なかたちだから、いつものビールも特別に♪いろいろな飲み物を楽しめますので、お客様のおもてなしのグラスとしてもおすすめです。
|
|
|
3,500円(税込 3,850円)
氷をいれたジュースや麦茶からビールまで、いろいろな飲み物にぴったり。縁に向かって流れるようなモールのラインが美しいグラスです。
|
|
|
3,500円(税込 3,850円)
ガラス表面の粒状の細工が躍動的。お洒落な小さめのグラスだから、上品に冷茶をいれて、お客様のおもてなしの際にも活躍します。
|
|
|
3,700円(税込 4,070円)
ガラスならではの光の効果を活かすことができる筋もようの細工が美しいグラス。吹きガラスらしい美しい形に魅了されます。
|
|
|
2,600円(税込 2,860円)
毎日のメイン料理にぴったりの大きさ・かたちの22cm皿。手描きの味わいある藍のラインが料理を囲んで美味しそうに♪和洋中とあらゆる料理に活躍します。
|
|
|
2,200円(税込 2,420円)
生成り掛かった独特の色合いとなる釉薬を使っているので、透明釉を使ったなめらかな白磁が特徴の器とは違った趣。シンプルな料理が引き立つ上品な華やかさのある丸皿です。
|
|
|
2,800円(税込 3,080円)
深みある22cmの大皿だから、ひとり分のお料理から大皿料理まで幅広く大活躍♪ぬくもりある「とくさ柄」が料理を美味しそうに引き立ててくれます。
|
|
|
2,100円(税込 2,310円)
たっぷりと飲み物をいただきたい時に重宝する、ふくよかな形の大きめマグカップ。手描きのぬくもりある藍色のラインがなめらかな白磁によく映えます。毎日のマグカップにおすすめ♪
|
|
|
2,200円(税込 2,420円)
ほっこりとくつろぎたい時にぴったりの丸みあるコーヒーカップ。なめらかな白磁だから、コーヒーがきれいに引き立ちます。赤絵が入った「上絵とんぼのコーヒーカップ」とのペアのギフトもおすすめです♪
|
|
|
2,400円(税込 2,640円)
ぽってりとしたお茶碗によく映える、どことなく可愛らしさもある「蛸唐草」の染付。ご飯が美味しそうに引き立ちます。少し小さめのお茶碗。
|
|
|
1,800円(税込 1,980円)
定番のとくさ柄はほっとするやさしさ。和洋中といろいろな料理に合わせやすい絵柄です。小丼として活躍する丸みあるお碗。
|
|
|
1,800円(税込 1,980円)
ころんと丸みあるかたちのお碗だから、麺類に小丼にと活躍。手描きらしい伸びやかな唐草にあたたかみを感じます。赤ラインがさりげない華やかさ。
|
|
|
1,800円(税込 1,980円)
ほのぼのとしたかわいらしい絵付けがお碗を彩る。料理が美味しそうにひきたつ丸みあるお碗。いろいろな使い方を楽しめます。
|
|
|
1,800円(税込 1,980円)
縁を彩る鉄色に素朴なあたたかみを感じる器。お碗としては大きめだから、たっぷりのお茶漬けにもおすすめ。小丼としても重宝する丸みある形です。
|
|
|
1,800円(税込 1,980円)
やさしいタッチの「つゆ草」は、飽きのこない素朴な絵柄です。料理を美味しそうに包みこんでくれる丸みある形の大きめのお碗。
|
|
|
1,800円(税込 1,980円)
どことなく洋食器の雰囲気もある、幅23cmのお洒落な舟形のお皿。普段の料理を素敵に演出してくれます。
|
|
|
5,000円(税込 5,500円)
23cmの大きめの角皿。リムに描かれた唐草がいつもの料理をお洒落に演出してくれます。メイン料理も大皿料理もいつもと違った印象に♪
|
|
|
5,000円(税込 5,500円)
赤の絵付けが華やかさを添えてくれる、テーブルの主役となる角皿。シンプルなお料理も素敵に演出してくれます。
|
|
|
2,400円(税込 2,640円)
大人気の「とくさ柄のうどん鉢」に絵柄違いが仲間入りしました♪ほんわかとした小梅の絵柄が、なめらかな白磁にとてもよく似合います。あったかいうどんが一段と美味しそうに。
|
|
|
1,100円(税込 1,210円)
中華料理などの取皿としても重宝する12.5cmの小皿。縁が立ち上がっているのでとっても使いやすい♪赤絵がお料理に彩りを添えてくれます。
|
|
|
1,600円(税込 1,760円)
一人用のお刺身やおつまみの盛り合わせなどにぴったりの長板皿。砥部焼らしさを残しつつ、洗練されたシャープな唐草が清らか。料理がちょっぴり高級な感じに。
|
|
|
1,600円(税込 1,760円)
焼き魚やたまご焼きなど・・こんな板皿に盛るだけで、ちょっと贅沢な気分に♪砥部焼らしい藍色の染付けに“茶色”が入ることにより素朴な雰囲気が楽しめます。
|
|
|
4,200円(税込 4,620円)
アイスコーヒーなどの氷たっぷりの飲み物からワインやビールまで、いろいろな飲み物に愛用できるグラス。お洒落な形ですので気軽に特別な雰囲気に。
|
|
|
4,200円(税込 4,620円)
吹きガラスらしいなめらかなシルエットが美しいグラス。アイスコーヒーにワインにデザートにと幅広い使い方を楽しめます。繊細さとぬくもりを併せ持ったような作品。
|
|
|
4,000円(税込 4,400円)
流れるようなモールのラインに琥珀色に輝くビール♪見ための美しさだけでなく、ビールが美味しく引き立つかたちです。アイスコーヒーやジュースにもおすすめ。
|
|
|
4,000円(税込 4,400円)
なめらかな飴色に輝くガラスだから、ウイスキーや焼酎の美味しさが引き立ちます。氷をたっぷりいれて、アイスティーやアイスコーヒーにもおすすめ。
|
|
|
5,300円(税込 5,830円)
飴色のガラスにアメジスト色が加わってよりお洒落に。手づくりだからこそ表現できるフォルムに魅了されます。特別なひとときにも。
|
|
|
4,500円(税込 4,950円)
モールの細工が美しい飴色のガラス。吹きガラスならではの曲線に魅了されます。活ける花によっても表情豊かに変化する花器です。
|
|
|
1,100円(税込 1,210円)
モダンな唐草模様の絵付け。梅山窯さんの4,6寸皿は大きさ形ともに、とても使いやすい定番の取皿です。縁が立ちあがっているので、汁気のある料理でも安心して使えるのもうれしいですね。
|
|
|
1,700円(税込 1,870円)
定番のからくさもように赤いラインを挿して、ちょっぴり華やかな雰囲気に。女性や子供にちょうどいい小ぶりのお茶碗です。
|
|
|
1,800円(税込 1,980円)
ちょこんとした絵付けに心ほのぼの。あたたかみある白磁が楽しめる茶碗。
|
|
|
2,000円(税込 2,200円)
落ち着きある赤絵だから、品のある華やかさ。わずかに入った緑が差し色となりお茶碗の魅力を高めています。ごはんが美味しそうに引き立ちます。
|
|
|
1,600円(税込 1,760円)
さっと料理を盛り付けても様になるお洒落な楕円小鉢。和モダンな唐草の文様は、手描きらしい味わい。深みある小皿としても重宝します。
|
|
|
2,700円(税込 2,970円)
焼き魚や煮魚にもおすすめの縁が立ち上がった角皿。シンプルなメイン料理のお皿としても重宝。赤い絵付けが彩りに♪
|
|
|
今月のおすすめ♪
|
1,300円(税込 1,430円)
デザートカップとしても重宝する丸みある小さなうつわ。シンプルな絵付けですが、ドットひとつひとつ「象嵌(ぞうがん)」という手間の掛かる技法で描かれています。手仕事だからこその味わい。
|
|
3,800円(税込 4,180円)
浅鉢としても深皿としても使えるかたちだから、ひとり分の料理を盛る器として重宝。冷奴やフルーツを盛るとより涼しげで美味しそうに♪陶磁器とは違った演出を楽しむことが出来ます。
|
|
1,360円(税込 1,496円)
雫(しずく)をモチーフにお洒落な文様に♪和洋中といろいろな料理に合わせやすい絵付け。ちょっとした1人分の料理やケーキなど、重宝する大きさ・かたちです。
|
|
1,320円(税込 1,452円)
凛とした雰囲気の唐草文の染付。料理が引き立つ伸びやかな絵柄です。取皿としてだけでなく、単品のお料理を盛っても素敵な楕円皿です。
|
|
8,000円(税込 8,800円)
いつもの料理が見違えるほどお洒落に引き立つ楕円皿。杉浦綾さんらしい手づくりらしさあふれる作品です。メインから大皿料理まで大活躍♪
|
|
2,000円(税込 2,200円)
空を泳いでいるような2つの雲にほのぼの。どことなくアジアンテイストな雰囲気も漂う丸皿です。ひとり分の炒め物やサラダなどにおすすめ。
|
|
2,100円(税込 2,310円)
自然な花をモチーフに、お洒落にデザインした文様が印象的♪ほっこりとしたやさしさを感じます。なめらかな口あたりも特徴だから毎日のカップとしても重宝。
|
|
5,000円(税込 5,500円)
細い枝の持ち手を付けたような、バスケットタイプのおしゃれな花器。精悍で美しい馬の絵付けに魅了されます。
|
|
3,000円(税込 3,300円)
力強さも感じる「とくさ」の文様が料理をいきいきと演出♪シンプルな料理を盛っても豪華な印象に。普段使いはもちろん、おもてなしにも重宝する角鉢です。
|
|
1,800円(税込 1,980円)
15.5cmの深みある器。シチューやたっぷりのサラダなどにもおすすめ♪藍色の赤のラインが爽やかにお料理を囲んでくれます。
|
|