砥部焼\いっぴん市/ 販売数限定ですのでお早めに♪
【今月のとっておき】香川漆器\銘木シリーズ 2点/入荷♪
|
8,000円(税込 8,800円)
縁の部分を朱塗りにして華やかさも加わったトレイ。花台としたり置物を置いたり楕円皿としてオードブルやデザートを盛ったり美しい木目を楽しみながらいろいろな使い方を♪
|
|
|
12,800円(税込 14,080円)
細やかに流れるような木目の模様が艶やかな漆でより美しさを増しています。耳が付いたかたちが可愛らしくもあるデザイン。お盆としたりワンプレートとしたりお鍋の具材を盛り付けたりとまさに用と美を兼ね備えた作品。
|
|
|
11,000円(税込 12,100円)
直径29.5cmの普段使いにもちょうど良いサイズのお盆。天然の栃の木に小刀で彫を施したあと象谷塗で仕上げた手仕事らしい丁寧さと味わいを感じることができる作品です。
|
|
|
27,000円(税込 29,700円)
欅(けやき)の特に美しい木目部分を選び、くり抜いてお盆とした作品。高級感もありながらも上品な佇まい。お客様のおもてなしの際のお盆としても重宝します。
|
|
|
2,000円(税込 2,200円)
鮮やかな色絵付けが印象的な直径16cmのリム付皿。中田さんらしい感性でデザインされた個性的ともいえる椿の文様が素敵。食卓を上品に彩ってくれます。
|
|
|
2,000円(税込 2,200円)
鮮やかな色絵付けが印象的な直径16cmのリム付皿。中田さんらしい感性でデザインされた個性的ともいえる椿の文様が素敵。食卓を上品に彩ってくれます。
|
|
|
2,000円(税込 2,200円)
鮮やかな色絵付けが印象的な直径16cmのリム付皿。中田さんらしい感性でデザインされた個性的ともいえる椿の文様が素敵。食卓を上品に彩ってくれます。
|
|
|
6,000円(税込 6,600円)
煮物・サラダ・炒め物・揚げ物など3~4人分くらいの料理を盛ることができる直径25cmサイズ。深皿としての使い方も出来て重宝するかたちです。鮮やかさもある絵付けですので料理が華やかな印象に♪
|
|
|
10,000円(税込 11,000円)
和の佇まいの文様の「椿」と洋風のかたちのポットとの組み合わせが魅力の作品。お茶を選ばないようなかたちですので緑茶や紅茶など幅広く愛用することができます。
|
|
|
10,000円(税込 11,000円)
灰釉を使った風合いある素地と鮮やかな椿の絵付けとの組み合わせが、懐かしさも感じさせるような急須。お茶のひとときをよりほっこりとさせてくれます。
|
|
|
4,000円(税込 4,400円)
鉄点が入った素地に描かれた手描きらしい味わいの独陶な唐草文様。とても大きなお茶碗としての使い方もできるかたちですので、茶漬け碗としても。
|
|
|
4,000円(税込 4,400円)
中田窯さんの定番の文様「唐草」をアレンジした絵柄が素敵な小さめの丼鉢。釉裏紅の赤のみで絵付けされた深みある赤は、異国的な雰囲気も。少なめの麺類や丼物のうつわとして重宝する大きさ。
|
|
|
5,000円(税込 5,500円)
直径19cmあるうえに深みあるかたちだから麺類を2玉くらい盛ることができるサイズ。異国的な雰囲気もある文様がなめらかな白磁にとてもよく引き立ちます。
|
|
|
5,000円(税込 5,500円)
趣あるなずなの文様が素敵な丼鉢。シンプルな麺類でしたら2玉くらい入るくらいのサイズですので、大きめの丼鉢をご希望の方におすすめ。
|
|
|
3,000円(税込 3,300円)
貫入の景色が美しい青白磁の筒型の片口。面を取った部分との濃淡がさりげなく縞模様にも見えてお洒落。酒器としたりドレッシング入れとしたり、筒型ですので花器としても素敵です。
|
|
|
4,000円(税込 4,400円)
光沢ある飴色が美しい片口。イッチンで細工されたさりげない文様も素敵。口径9.5cm×高さ10.5cmくらいのサイズだから酒器としたりつゆを入れたりと色々な使い方を。
|
|
|
12,000円(税込 13,200円)
うつわを覆う釉薬がひびのような状態で固まった「貫入(かんにゅう)」の景色が美しい青磁の作品。しのぎが入っていますので壷型の丸みがより引き立つ。置くだけで素敵な作品ですので飾りながら楽しみたくなります。
|
|
|
4,000円(税込 4,400円)
数人分のサラダや煮物などを盛る鉢として重宝する直径21.5cmの鉢。印判を使ったj羽根文の絵付けが手仕事らしいぬくもり。
|
|
|
7,000円(税込 7,700円)
しのぎ部分の藍の濃淡が手仕事らしい味わい。釉裏紅の赤で描かれた笹の文様がシックな奥深さ。鉢としては浅いかたちですので炒め物や揚げ物を盛っても様になります。
|
|
|
1,700円(税込 1,870円)
丸みあるふくよかなかたちの大きめのお茶碗。藍と赤のきりりとしたラインと伸びやかな染付の組み合わせが素敵。毎日のお茶碗として末永く愛用したくなります。
|
|
|
1,500円(税込 1,650円)
丸みあるふくよかなかたちの大きめのお茶碗。余白を活かして美しく伸びやかに描かれたフウセンカズラをモチーフにした絵付けが魅力。
|
|
|
1,800円(税込 1,980円)
愛用するたびにほっこりとする可愛らしい絵柄が魅力のカップ。上品なかたちのカップだから幅広い飲み物に重宝します。
|
|
|
1,800円(税込 1,980円)
使うごとにじんわりと味わい深さが増していくような魅力ある絵柄。あたたかい飲み物から冷たい飲み物まで幅広く愛用したくなるような使いやすいマグカップです。
|
|
|
2,000円(税込 2,200円)
上品なかたちでありながら普段使いとしておすすめのカップ。シンプルなとくさの文様は手描きらしい味わい。
|
|
|
800円(税込 880円)
角皿のフラットな部分に太陽の文様が描かれていますので絵付けがより際立って見えます。1人分のマリネやお刺身などを上品に盛り付けても様になるかたち。
|
|
|
800円(税込 880円)
素朴なやさしさの和紋様。美しいかたちの角皿だから料理が見映えよく整います。1人分の前菜を盛ったり、和菓子を盛ったり、取皿としたりと多用途に活躍。
|
|
|
900円(税込 990円)
和菓子やケーキなどの菓子皿としたり1人分の前菜を盛り付けたり取皿としたりと幅広く活躍する形。手描きらしいラインだからこその味わいある絵付け。
|
|
|
1,000円(税込 1,100円)
和の絵柄でありながらも和食に限らず洋食を盛っても雰囲気ある角皿。白磁に映える手描きらしい味わいの菊紋様が素敵です。
|
|
|
800円(税込 880円)
和の絵柄でありながらも和食に限らず洋食を盛っても雰囲気ある角皿。白磁に映える手描きらしい味わいの菊紋様が素敵です。
|
|
|
2,800円(税込 3,080円)
かなり大きめのマグカップがご希望の方におすすめサイズ。あたたかい珈琲に、氷を入れた冷飲み物に、スープカップにと、大きいからこその使い方がいろいろ♪味わい深い赤と藍に差し色の緑が印象的な絵柄。
|
|
|
2,200円(税込 2,420円)
かなり大きめのマグカップがご希望の方におすすめサイズ。あたたかい珈琲に、氷を入れた冷飲み物に、スープカップにと、大きいからこその使い方がいろいろ♪藍と赤のコントラストがきれいな絵柄。
|
|
|
2,000円(税込 2,200円)
かなり大きめのマグカップがご希望の方におすすめサイズ。あたたかい珈琲に、氷を入れた冷飲み物に、スープカップにと、大きいからこその使い方がいろいろ♪手描きらしい優しい筆使いの絵付けが素敵。
|
|
|
2,200円(税込 2,420円)
かなり大きめのマグカップがご希望の方におすすめサイズ。あたたかい珈琲に、氷を入れた冷飲み物に、スープカップにと、大きいからこその使い方がいろいろ♪シンプルでありながらも味わいある絵付けが素敵。
|
|
|
2,600円(税込 2,860円)
かなり大きめのマグカップがご希望の方におすすめサイズ。あたたかい珈琲に、氷を入れた冷飲み物に、スープカップにと、大きいからこその使い方がいろいろ♪縁の部分を彩る鮮やかな絵付けも素敵です。
|
|
|
40,000円(税込 44,000円)
深みある大きな鉢にぎっしりと描かれた蛸唐草の文様が見事。玄関にリビングに和室にと飾るだけで特別な空間となるような作品です。
|
|
|
40,000円(税込 44,000円)
エスニックな雰囲気の文様に鮮やかなグリーンに魅了される直径35.5cmの深皿。5~6人分くらいの料理を大胆に盛り付けることができるサイズ。絵皿として飾っても素敵です。
|
|
|
30,000円(税込 33,000円)
なめらかな白磁に大らかに描かれた唐草が引き立つ、大きな壷のかたちの花器。洋室で飾ってもモダンな美しさ
|
|
【再入荷】1/30\梅山窯 4点/入荷しました♪
|
1,600円(税込 1,760円)
小さな赤いみつ紋と差し色の緑が、料理をさりげなく華やかに引き立ててくれます。布目を活かした素地が味わい深い角皿。食卓を楽しく演出してくれます♪
|
|
|
1,400円(税込 1,540円)
赤と藍色のラインが、額縁のように料理を囲んで美味しそうに♪布目の味わいある角皿だから、小さくても存在感があります。
|
|
|
1,700円(税込 1,870円)
砥部焼らしいなめらかな白磁に映える、藍色と赤の絵付けが美しい直径14cmの中鉢。ひとつで多用途に使えるので、毎日大活躍の万能の器です。
|
|
|
1,200円(税込 1,320円)
直径約14cmの使い勝手のいい形・大きさの取皿。なめらかな白磁に映える赤絵の絵付けだから、食卓が華やかな印象に♪おもてなしと取皿としても重宝します。
|
|
|
2,200円(税込 2,420円)
直径15cmの色とりどりの文様が素敵な花皿。取皿として、デザート皿としても活躍。色味の少ないお料理でも華やかに演出してくれます。
|
|
|
1,300円(税込 1,430円)
いろえの水玉が素朴でかわいらしい花器。小さな壺のような形なので、そのまま飾ってもインテリアに♪季節の草花をさりげなく活けても素敵です。
|
|
|
950円(税込 1,045円)
なめらかな厚手の白磁に、やさしい色絵付け。丸みを帯びた縁が砥部焼らしいお皿です。小ぶりの取り皿として、酢の物や和え物を盛るお皿として・・と小皿ながら幅広い使い道が魅力。
|
|
|
1,200円(税込 1,320円)
上品で華やかな色絵が素敵な取皿におすすめの15.5cmのお皿。和洋中といろいろな料理に♪
|
|
|
1,850円(税込 2,035円)
なめらかな肌にほんのりとやわらかい色調の色絵付け。上品なかわいらしさのある花ちらしの柄は特に女性に人気です。毎日愛用するたびに心やすらぎます。
|
|
|
1,850円(税込 2,035円)
なめらかな白磁に藍色の染付と赤い絵付け。いかにも砥部焼らしい色使いですが、陶房遊さんらしさあふれる絵付けが魅力♪口が反って飲みやすく、毎日のマグカップにぴったりです。
|
|
|
1,700円(税込 1,870円)
砥部焼らしく厚手でなめらかな直径15.5cmの丸皿。取皿にケーキ皿に副菜の皿にと多用途に活躍。濃い藍色のラインは繊細でありながらも深みある力強さも感じる文様。
|
|
|
3,000円(税込 3,300円)
毎日気兼ねなく愛用できる砥部焼らしくぽってりと厚手のマグカップ。濃い藍色のラインは繊細でありながらも深みある力強さも感じる文様。
|
|
|
3,000円(税込 3,300円)
毎日気兼ねなく愛用できる砥部焼らしくぽってりと厚手のマグカップ。葉をモチーフに雲石窯さんらしい感性で文様に。
|
|
|
3,000円(税込 3,300円)
毎日気兼ねなく愛用できる砥部焼らしくぽってりと厚手のマグカップ。やわらかい藍の染付を鉄色の縁が引き締めてより雰囲気ある絵付けに。
|
|
|
3,000円(税込 3,300円)
毎日気兼ねなく愛用できる砥部焼らしくぽってりと厚手のマグカップ。いかにも手仕事らしい文様が味わい深い絵柄。
|
|
|
3,000円(税込 3,300円)
毎日気兼ねなく愛用できる砥部焼らしくぽってりと厚手のマグカップ。手仕事の跡を残しながら一面を藍色に染めた印象的な絵付け。
|
|
|
1,100円(税込 1,210円)
砥部焼らしい厚手のなめらかな白磁に、大胆に描かれた絵付けが印象的。料理を盛ると葉を敷いたようなイメージとなるお洒落な角皿です。
|
|
|
1,100円(税込 1,210円)
なめらかな白磁に咲いたかわいい梅の花がお料理を楽しく彩ります。縁が立ち上がっているので、取皿としても重宝します。
|
|
|
1,100円(税込 1,210円)
手描きらしい味わいの葉の模様が、お料理を美味しそうに囲んでくれます。数枚並べて長皿感覚で楽しんでも素敵♪
|
|
|
1,100円(税込 1,210円)
甘くなりがちな水玉も手描きらしい味わいだから、大人っぽい可愛らしさ♪雲石窯さんらなではの深みある染付は、料理を美味しそうに引き立たせてくれます。取皿に料理にデザートにと重宝する角皿。
|
|
|
1,400円(税込 1,540円)
伸びやかな筆使いが魅力の「唐草」は、梅山窯さんの代表的な絵柄。白いご飯がより美しく引き立ちます。
|
|
|
1,400円(税込 1,540円)
ふくよかな形のお茶碗に良く似合う、柔らかな筆使いの染付。あたたかみある素朴な絵柄だから、毎日のお茶碗にぴったりです。
|
|
|
2,800円(税込 3,080円)
丹精に描かれた趣ある唐草模様。1人用から大皿料理まで幅広く使えるうえ、和洋中とどんな料理もぴったり♪砥部焼は磁器だからナイフとフォークも気兼ねなく使えるのも魅力です。
|
|
|
2,800円(税込 3,080円)
ちょっとふちが反った形の大皿だから、大皿料理からひとり盛りまで多用途に使えてとっても重宝します。ぬくもりある白磁に誰からも愛されるやさしい太陽柄の染付。
|
|
|
900円(税込 990円)
器の外の唐草柄が料理をかこみ、器の中のおおらかな唐草柄が料理を引き立たせてくれる和風モダンな絵付けが魅力。ひとり用のサラダ・冷奴・和え物に、鍋の取鉢にと多用途に使える器です。
|
|
|
1,500円(税込 1,650円)
もっててよかった♪なんでもおまかせ多用鉢。ぬくもりある白磁にやさしい藍色の染付け。多用途に使えてとっても重宝します。
|
|
|
1,500円(税込 1,650円)
深みがある14cmの中鉢だから、煮物にサラダにと大活躍。伸びやかな唐草の染付が料理をいきいきと美味しそうに引き立たせてくれます。
|
|
|
1,100円(税込 1,210円)
絵付けがシンプルなので、砥部焼らしいなめらかな白磁が楽しめるお皿。ちょっと彩りが・・と思う料理の時でも、赤絵付けが入っている器に盛ると華やかになります。
|
|
|
1,300円(税込 1,430円)
砥部焼の代表的なかたち「くらわんか茶碗」。安定感あるどっしりとした形が特徴。藍で表現されたひまわりがなめらかな白磁に美しく引き立ちます。少し小さめのサイズです。
|
|
|
2,000円(税込 2,200円)
深みあるお皿だから、あんかけ料理やロールキャベツなどにも重宝♪雰囲気ある「すずらん」の文様が料理をより味わい深く引き立たせてくれます。
|
|
|
2,000円(税込 2,200円)
揚げ物や炒め物などを少し盛りたいときに重宝するサイズのお皿。3cmと広めのリムが料理を豪華に引き立ててくれます。
|
|
|
4,000円(税込 4,400円)
スタンプを押すようにして表現された味わいある文様がリムを彩る。ひとり分のメイン料理から炒め物などの大皿料理まで幅広く活躍する、おすすめのお皿です。
|
|
|
2,800円(税込 3,080円)
波をモチーフにしたデザインがレトロな雰囲気のリム皿。印判を使った味わいある文様がお料理を彩ります。メイン料理にもおすすめ♪
|
|
|
2,800円(税込 3,080円)
人気の「すずらん」のお皿に22cmサイズが仲間入り♪ひとり分の炒め物や揚げ物に、シチューやカレーなど幅広い料理に。広めのリムが額縁のような役目に。
|
|
|
2,000円(税込 2,200円)
広めのリムだから料理を豪華に演出してくれます。18cmサイズのお皿ですが、実際に料理を盛る部分は13cmくらい。中田窯さんらしいレトロな雰囲気も魅力です。
|
|
|
2,200円(税込 2,420円)
人気の中田窯さんの「はけめ模様」は、料理をおいしそうに引き立たせてくれる頼もしい器。シンプルな中にも味わいを感じるのは手仕事だからこそ。何かと重宝する浅鉢です。
|
|
|
1,800円(税込 1,980円)
丸みあるかたちの茶碗によく似合う水玉文様。甘くなりがちな水玉も中田さんが手掛けると可愛らしさのなかに奥深さも感じます。
|
|
|
1,800円(税込 1,980円)
どことなく懐かしさも感じるような格子模様。丸みあるお茶碗をよりやさしい雰囲気にしてくれます。
|
|
|
1,800円(税込 1,980円)
可憐なすずらんの花をモチーフに中田さんらしい感性で文様。やさしさと味わい深さを感じる絵付けのふくよかなお茶碗。
|
|
|
今月のおすすめ♪
|
2,800円(税込 3,080円)
深みある形の直径13cmの鉢。丸みある縁も特徴。花の咲く木でつくられた垣根をモチーフにした文様が、さりげなく料理に彩りを添えてくれます。
|
|
1,800円(税込 1,980円)
幅2cmの広めのリムが付いた直径12.5cmサイズの丸皿。少し小さめの取皿としてもおすすめ。4種類の花が囲むように料理に彩りを添えてくれます♪
|
|
1,100円(税込 1,210円)
なめらかな白磁に咲いたかわいい梅の花がお料理を楽しく彩ります。縁が立ち上がっているので、取皿としても重宝します。
|
|
2,700円(税込 2,970円)
あたたみある素朴な風合いの素地に鉄点が入ったボール型のスープカップ。開いた花をモチーフにした雰囲気ある絵付けが素敵。手仕事の深みを感じるカップです。
|
|
3,300円(税込 3,630円)
フチに描かれたとくさ柄が、額縁にように料理を引き立ててくれます。赤いみつ紋がさりげない彩りに。メイン料理にぴったりの食卓が楽しくなる大皿です。
|
|
1,200円(税込 1,320円)
フリーカップとしたりデザートを入れたり小鉢としたり色々な使い方を。上品で華やかな絵付けですのでお客様のおもてなしのうつわとしても重宝します。
|
|
2,000円(税込 2,200円)
凛とした雰囲気の白磁に、ほんのりとした桃色が入ってやさしい雰囲気に♪手間を掛けてつくられた裂文が手仕事らしい味わい。四季折々のシーンで愛用したくなる使い心地のいいカップです。
|
|
5,000円(税込 5,500円)
直径16.5cmの深みある鉢。数人分のサラダや煮物を盛り付けるうつわとして重宝。赤い花をモチーフにした西岡一広さんらしい色使いの絵付けも魅力。普段の料理がワンランクアップしたように美しく引き立つうつわです。
|
|
2,000円(税込 2,200円)
ミルクたっぷりのカフェオレをマグいっぱいにそそいで。。ふくよかな形の大きめサイズがうれしい♪愛用するたび“にこにこ気分”になります。
|
|
5,000円(税込 5,500円)
色とりどりの文様がパッチワークのように組み合わされた「彩り紋」。筒入れとしては直径9.5cmと少し大きめサイズ。おたまや菜箸などを立てたり花器として使ったり、美しい文様を眺めながらいろいろと楽しめる作品。
|
|