砥部焼\いっぴん市/ 販売数限定ですのでお早めに♪
【今月のとっておき】中田窯\菊文のそばちょこ/入荷♪
|
1,100円(税込 1,210円)
鉄点が入った雰囲気ある素地に、菊の文様が素敵な小さめ蕎麦猪口。小鉢としてデザートカップとして酒器としてといろいろな使い方を楽しむことができます。
|
|
|
1,300円(税込 1,430円)
鉄点が入った雰囲気ある素地に、菊の文様が素敵な定番サイズの蕎麦猪口。小鉢としてデザートカップとして酒器としてといろいろな使い方を楽しむことができます。
|
|
|
1,500円(税込 1,650円)
生成り色の素地に色絵の組み合わせが素敵。まるで骨董のような雰囲気ある味わい。縁が立ち上がった小皿ですので使いやすいかたち。小さめの取皿としても活躍します。
|
|
|
1,500円(税込 1,650円)
生成り色の素地に色絵の組み合わせが素敵。まるで骨董のような雰囲気ある味わい。縁が立ち上がった小皿ですので使いやすいかたち。小さめの取皿としても活躍します。
|
|
|
1,500円(税込 1,650円)
生成り色の素地に色絵の組み合わせが素敵。まるで骨董のような雰囲気ある味わい。縁が立ち上がった小皿ですので使いやすいかたち。小さめの取皿としても活躍します。
|
|
|
1,500円(税込 1,650円)
生成り色の素地に色絵の組み合わせが素敵。まるで骨董のような雰囲気ある味わい。縁が立ち上がった小皿ですので使いやすいかたち。小さめの取皿としても活躍します。
|
|
|
1,700円(税込 1,870円)
なめらかな白磁に映える藍のラインにほっこりする赤いみつ紋♪煮物にサラダに和え物にと幅広く活躍。和洋中といろいろな料理に。
|
|
|
1,300円(税込 1,430円)
なめらかな白磁に映える伸びやかな唐草の文様♪煮物にサラダに和え物にと幅広く活躍。和洋中といろいろな料理に。
|
|
|
1,900円(税込 2,090円)
家庭料理がより味わい深く美味しそうになるような玉縁鉢。丸みあるぽってりとした形が特徴です。白磁に映える赤い絵付けが彩りに♪
|
|
|
2,000円(税込 2,200円)
鉄点が入った風合いあるふくよかな形のお茶碗。味わいある釉裏紅の赤で描かれたどことなくエスニックな文様が印象的。
|
|
|
2,000円(税込 2,200円)
高台は少し小さめでありながらも広がったフォルムがお洒落な佇まい。藍の染付の趣ある文様が素敵。
|
|
|
1,600円(税込 1,760円)
どことなく懐かしさも感じるような格子模様。丸みあるお茶碗をよりやさしい雰囲気にしてくれます。
|
|
|
1,600円(税込 1,760円)
鉄点が入った雰囲気ある素地にシンプルに赤で表現された文様が趣ある佇まい。
|
|
|
2,000円(税込 2,200円)
細みのシルエットがお洒落なマグカップ。なめらかな白磁に映える深みある釉紅裏の赤と藍の染付との組み合わせが大人っぽい可愛らしさ。毎日愛用したくなるカップです。
|
|
|
2,000円(税込 2,200円)
細みのシルエットがお洒落なマグカップ。なめらかな白磁にすずらんをモチーフにした染付が素敵。毎日愛用したくなるカップです。
|
|
|
1,400円(税込 1,540円)
砥部焼らしく厚手でなめらかな直径15.5cmの丸皿。取皿にケーキ皿に副菜の皿にと多用途に活躍。縁を彩る鉄色と藍の細いラインの組み合わせが絶妙なバランスの絵付け。
|
|
|
1,400円(税込 1,540円)
砥部焼らしく厚手でなめらかな直径15.5cmの丸皿。取皿にケーキ皿に副菜の皿にと多用途に活躍。葉をモチーフに雲石窯さんらしい感性で文様に。
|
|
|
1,400円(税込 1,540円)
砥部焼らしく厚手でなめらかな直径15.5cmの丸皿。取皿にケーキ皿に副菜の皿にと多用途に活躍。やわらかい藍の染付を鉄色の縁が引き締めてより雰囲気ある絵付けに。
|
|
|
1,400円(税込 1,540円)
砥部焼らしく厚手でなめらかな直径15.5cmの丸皿。取皿にケーキ皿に副菜の皿にと多用途に活躍。いかにも手仕事らしい文様が味わい深い絵柄。
|
|
|
1,700円(税込 1,870円)
砥部焼らしく厚手でなめらかな直径15.5cmの丸皿。取皿にケーキ皿に副菜の皿にと多用途に活躍。手仕事の跡を残しながら一面を藍色に染めた印象的な絵付け。
|
|
|
1,700円(税込 1,870円)
砥部焼らしく厚手でなめらかな直径15.5cmの丸皿。取皿にケーキ皿に副菜の皿にと多用途に活躍。濃い藍色のラインは繊細でありながらも深みある力強さも感じる文様。
|
|
|
2,700円(税込 2,970円)
毎日気兼ねなく愛用できる砥部焼らしくぽってりと厚手のマグカップ。縁を彩る鉄色と藍の細いラインの組み合わせが絶妙なバランスの絵付け。
|
|
|
3,000円(税込 3,300円)
毎日気兼ねなく愛用できる砥部焼らしくぽってりと厚手のマグカップ。葉をモチーフに雲石窯さんらしい感性で文様に。
|
|
|
3,000円(税込 3,300円)
毎日気兼ねなく愛用できる砥部焼らしくぽってりと厚手のマグカップ。やわらかい藍の染付を鉄色の縁が引き締めてより雰囲気ある絵付けに。
|
|
|
3,000円(税込 3,300円)
毎日気兼ねなく愛用できる砥部焼らしくぽってりと厚手のマグカップ。いかにも手仕事らしい文様が味わい深い絵柄。
|
|
|
3,000円(税込 3,300円)
毎日気兼ねなく愛用できる砥部焼らしくぽってりと厚手のマグカップ。手仕事の跡を残しながら一面を藍色に染めた印象的な絵付け。
|
|
|
3,000円(税込 3,300円)
毎日気兼ねなく愛用できる砥部焼らしくぽってりと厚手のマグカップ。濃い藍色のラインは繊細でありながらも深みある力強さも感じる文様。
|
|
|
1,400円(税込 1,540円)
色とりどりの葉が付いた1本の木の上に可愛らしい鳥。小さな置物ですのでキッチンや出窓やトイレなどに気軽に飾ることができます。置くだけで癒しの空間に♪
|
|
|
500円(税込 550円)
直径9cmくらいの可愛らしい小皿。なめらかな白磁に藍で表現されたひまわりが印象的。小鉢感覚で楽しみたくなります♪
|
|
|
1,300円(税込 1,430円)
砥部焼の代表的なかたち「くらわんか茶碗」。安定感あるどっしりとした形が特徴。藍で表現されたひまわりがなめらかな白磁に美しく引き立ちます。少し小さめのサイズです。
|
|
|
2,000円(税込 2,200円)
砥部焼らしく高台が高めのお茶碗。少し丸みを帯びたやさしいかたち。赤い花は可愛らしさのなかにも釉裏紅らしい深みある味わい。毎日のお茶碗として愛用したくなります。
|
|
|
800円(税込 880円)
手描きらしい滲みに味わいを感じるなずなの文様。縁が立ち上がった小皿ですので使いやすいかたち。小さめの取皿としても活躍します。
|
|
|
2,500円(税込 2,750円)
細く面取りされたかたちが繊細で美しい佇まい。花を1本活けることができるくらいの小さな活け口。季節の花を気負いなく飾るだけで上品に引き立ちます。
|
|
|
5,000円(税込 5,500円)
面取りされたシルエットが美しい花器。上品で控えめな佇まいでありながらも花を活けて飾るだけで部屋の雰囲気まで変わりそうな存在感です。
|
|
|
1,500円(税込 1,650円)
手描きらしい伸びやかな藍の染付に赤のラインが美しい絵付け。煮物にサラダに和え物にと幅広く活躍。和洋中といろいろな料理に♪
|
|
|
1,300円(税込 1,430円)
素朴でやさしい筆使いの藍の染付。料理が味わい深く引き立つ絵柄です。煮物にサラダに和え物にと幅広く活躍。和洋中といろいろな料理に♪
|
|
|
1,400円(税込 1,540円)
手描きらしい味わいの藍のライン。和洋中といろいろな料理に合わせやすい絵柄です♪煮物にサラダに和え物にと幅広く活躍。
|
|
|
1,500円(税込 1,650円)
手描きらしい伸びやかな藍と赤の絵付けが印象的♪煮物にサラダに和え物にと幅広く活躍。和洋中といろいろな料理に。
|
|
|
1,500円(税込 1,650円)
なめらかな白磁に映える赤と藍のラインが素敵♪煮物にサラダに和え物にと幅広く活躍。和洋中といろいろな料理に。
|
|
|
1,300円(税込 1,430円)
藍一色の染付けはシンプルな中にも手描きだからこその味わい深さ。煮物にサラダに和え物にと幅広く活躍。和洋中といろいろな料理に合わせやすい絵柄です。
|
|
【再入荷】5/17\梅山窯 4点/入荷しました♪
|
2,000円(税込 2,200円)
伸びやかな唐草模様が、料理をいきいきと美味しそうに♪煮魚などの和食だけでなく、小さめのワンプレートとしても重宝する便利な角皿です。
|
|
|
2,300円(税込 2,530円)
焼き魚や煮魚にもおすすめの縁が立ち上がった角皿。シンプルなメイン料理のお皿としても重宝。赤い絵付けが彩りに♪
|
|
|
1,300円(税込 1,430円)
お湯呑の外側は藍一色の染付だから、内側の白磁がよりなめらかな印象。緑茶が美しくひきたつお湯呑です。珍しいかたちだから小鉢としての使い方もおすすめ。
|
|
|
1,000円(税込 1,100円)
口当たりもなめらかな、普段使いにぴったりの筒湯呑。砥部焼らしい藍色が美しい。
|
|
|
1,200円(税込 1,320円)
愛用するたびにほっこりした気持ちになる、かわいらしい「たんぽぽ」の絵柄。カップとして小鉢として多用途にお楽しみください♪
|
|
|
1,600円(税込 1,760円)
梅山窯さんらしい感性で描かれた、ほんわかとかわいらしい「たんぽぽ」の絵付け。愛用するたびにほのぼのと心安らぎます。女性やお子様にもおすすめの小ぶりサイズです。
|
|
|
1,600円(税込 1,760円)
明るく元気な赤絵のみの太陽柄♪
|
|
|
2,200円(税込 2,420円)
深みある藍色の染付のなかにのぞく白磁に赤と緑の上絵付けがほどこされた重厚感ある絵柄。白いごはんがおいしそうに。
|
|
|
800円(税込 880円)
こんなかわいいサイズの玉ぶち鉢があったの・・と思うほどの愛らしさ。和え物や酢の物などのちょっとした料理も、ぽってり玉ぶちがおいしそうに包んでくれますよ。
|
|
|
1,000円(税込 1,100円)
小さくても風格を感じる和モダンな絵付け。お洒落な角小鉢だから普段の料理を盛ってもいつもと違った表情になります。朝食に夕食にと毎日活躍してくれる器です。
|
|
|
2,000円(税込 2,200円)
上にむかって膨らみあるかたちがオシャレなマグカップ。持ちやすさを考えて作られた持ち手だから、とっても使いやすい。シンプルはけめ模様がモダンです。
|
|
|
1,340円(税込 1,474円)
香川県の伝統工芸品「象谷塗(ぞうこくぬり)」のシックでお洒落なコースター。茶托として、豆皿として、デザートカップのソーサーとして・・など、いろいろな使い方が出来る便利な漆器です。
|
|
|
5,500円(税込 6,050円)
ノミ目の彫り跡が味わい深い「すり漆塗」のお膳。お盆として角皿として等いろいろな使い方を楽しめます。おもてなしの際に、ひとり分のお茶とお菓子をもった「ティーマット」としても♪
|
|
|
10,000円(税込 11,000円)
国の伝統工芸品「後藤塗」の小判型お弁当箱。本格的な漆器のお弁当箱だから普段の料理を詰めただけでも御馳走になります。
|
|
|
3,000円(税込 3,300円)
細い筋をいれた木目調の「すり漆塗」に、内側の美しい模様の「後藤塗」とのバランスが素敵なお椀。年数を重ね使い込むほどに独特の味わいとなります。
|
|
|
3,200円(税込 3,520円)
大胆な手彫りを活かしたデザインが力強い、木目を活かした「すり漆塗」の18cm皿。おにぎりを盛ったり、スープのソーサーにしたりと使い方いろいろ♪
|
|
|
2,000円(税込 2,200円)
おもてなしに最適なシンプルで上品な茶托。木目の美しさをひきたたせる「すり漆塗」ならではの艶やかさも魅力。
|
|
|
1,600円(税込 1,760円)
木の質感を残した「すり漆塗」のお箸だから、すべりにくく手に馴染んで使いやすい。いろいろな器と相性がいい素朴さも魅力。普段使いにおすすめの塗箸です。
|
|
|
1,600円(税込 1,760円)
ほどよく角があって、持ちやすいといわれる「八角形」のお箸。天然木に「すり漆塗」だから、自然素材で安心。箸先を細く仕上げていますので、こまやかな箸使いにとても向いています。
|
|
|
4,550円(税込 5,005円)
懐かしさの中にも新しさも感じる、陶房遊さんの新作「彩り紋」の絵付け。色とりどりの絵柄がお料理を華やかに引き立ててくれます♪平たい部分が多いので、朝食やランチのプレート皿としてもおすすめです。
|
|
|
2,200円(税込 2,420円)
直径15cmの色とりどりの文様が素敵な花皿。取皿として、デザート皿としても活躍。色味の少ないお料理でも華やかに演出してくれます。
|
|
|
2,600円(税込 2,860円)
花のような形に和柄の楽しい紋様が素敵な14cmの鉢。素朴な煮物や和え物もおご馳走に♪食卓を彩る花のような存在の素敵な器です。
|
|
|
2,850円(税込 3,135円)
楽しく華やかな色絵の細めのマグカップ。パッチワークがもとになって出来上がった、陶房遊さんの新柄「彩り紋」のマグカップ。愛用するたびにウキウキしそう♪
|
|
|
3,250円(税込 3,575円)
花弁がおさらのフチを彩り、まるで花が咲いたよう。お料理を美味しそうに囲みます。ひとり分のパスタやシチューなどにも重宝♪
|
|
|
3,250円(税込 3,575円)
雨粒をイメージしてデザインされた、爽やかで可愛らしい楕円皿。藍色の染付が、お料理を美しく引き立たせてくれます。深みある形だからいろいろなお料理に♪
|
|
|
3,250円(税込 3,575円)
カレーにパスタに重宝する、手づくりらしいかたちの楕円皿。白磁と相性のいい、爽やかな藍色の水玉がかわいい。煮物やサラダなどの大皿料理にも♪
|
|
|
2,300円(税込 2,530円)
和食器でありながら北欧の雰囲気も漂うお洒落な丸皿。23cmサイズだから毎日のメインのお皿として大活躍。洋食から和食まで幅広いお料理に♪
|
|
|
2,300円(税込 2,530円)
雨をモチーフにしてデザインされた絵柄が印象的。パスタやハンバーグなどの洋食はもちろん和食もお洒落に。毎日のメイン料理のお皿として重宝します♪
|
|
|
2,300円(税込 2,530円)
木の実をイメージしてデザインされた、シンプルでお洒落な絵柄。直径23cmの平らなお皿だから朝食やランチなどのワンプレートにも素敵です。
|
|
|
950円(税込 1,045円)
なめらかな厚手の白磁に、やさしい色絵付け。丸みを帯びた縁が砥部焼らしいお皿です。小ぶりの取り皿として、酢の物や和え物を盛るお皿として・・と小皿ながら幅広い使い道が魅力。
|
|
|
1,200円(税込 1,320円)
きちんとした小物があるだけで、食卓がより豊かに♪白磁に藍色の染付に映える赤がポイント。中華料理に麺類にと大活躍。
|
|
|
2,800円(税込 3,080円)
麺類に丼物にと幅広く活躍するどんぶり鉢。なめらかな白磁に映える藍色と赤のコントラストが美しい絵付け。
|
|
|
1,500円(税込 1,650円)
白磁と藍と赤のコントラストが美しい、手仕事のぬくもりを感じるふくよかなお湯呑。おもてなしにも活躍します。小鉢としても素敵なかたちなので酢の物や和え物にも。
|
|
|
1,700円(税込 1,870円)
藍の格子の染付に、赤い帯が入って可愛らしい印象に♪お茶碗としては少し大きめサイズ。色違いの「青巻格子の茶碗」と揃えても素敵です。
|
|
|
2,000円(税込 2,200円)
ふっくらぽってりした形がかわいらしい。気軽にきちんとした雰囲気を楽しめるおしゃれなスープカップ。赤い絵付けが食卓を明るくしてくれます。
|
|
|
2,000円(税込 2,200円)
ふっくらとして形が特徴のモダンな唐草模様が素敵なスープカップ。こんなスープカップがあると、手軽できちんとした雰囲気が楽しめます。
|
|
|
2,000円(税込 2,200円)
素朴なやさしさの「なずな」は、長年愛用しても飽きのこない絵柄。スープを包み込んでくれるような、ふっくらとした形に愛着感じるカップです。
|
|
|
2,000円(税込 2,200円)
砥部焼らしいぽってりとした形にぬくもりを感じるスープカップ。あたたかいスープがより美味しそうに♪凛としたなかにも手描きの味わい感じる絵付けです。
|
|
|
2,500円(税込 2,750円)
きれいな形と洗練された絵付け。さりげない金彩がオシャレ。上品に料理を盛りたくなる器です。意外と浅めなので、鍋の取鉢としても♪
|
|
|
1,600円(税込 1,760円)
日本茶をたっぷりと楽しみたいときに。砥部焼らしいなめらかな白磁にざらっとした焼締が引き立つ、大ぶりの湯呑。
|
|
|
今月のおすすめ♪
|
3,520円(税込 3,872円)
末広がりのかたちが美しい、食卓の主役となる大鉢。凛とした唐草文様が美しく料理を引き立てます。揚げ物を盛っても素敵です。
|
|
2,100円(税込 2,310円)
雨粒がお洒落な文様に♪料理が映える素敵な絵柄です。砥部焼らしく厚手の鉢ですので普段の食卓で気兼ねなく使えるのもうれしい。サラダに煮物に炒め物にと大活躍。
|
|
3,200円(税込 3,520円)
美しく反ったかたちに上品な絵付けが素敵なうつわ。広がりある鉢ですので、煮物にサラダ、麺類に丼物にと多用途に活躍します。細いラインが繊細で上品。料理をいただいた後に覗く底の花紋様も素敵です。
|
|
3,400円(税込 3,740円)
すっきりとした藍色のラインと、茶色に染まった縁部分との組み合わせが素敵な絵柄。大きめの器にカレーを盛るだけでご馳走に♪楕円の大鉢としていろいろな料理にもおすすめです。
|
|
3,200円(税込 3,520円)
流れるようなモールのラインに琥珀色に輝くビール♪見ための美しさだけでなく、ビールが美味しく引き立つかたちです。アイスコーヒーやジュースにもおすすめ。
|
|
2,400円(税込 2,640円)
蕎麦猪口の内側にキッチンの文様を描いたお洒落なそばちょこ。きちんとした形ではなく、手づくりらしさを活かしたフォルムが魅力。手に取るとやさしさが伝わります。
|
|
3,500円(税込 3,850円)
きれいな円ではなく、くねくねしていて愛嬌あるかたちの大皿。ひとり用に大皿料理にと重宝する24cmサイズ。美しい藍色が料理をいっそうおいしそうに♪
|
|
1,800円(税込 1,980円)
幅2cmの広めのリムが付いた直径12.5cmサイズの丸皿。少し小さめの取皿としてもおすすめ。リムに施された「しのぎ」に「縁紅」とよばれる鉄色の縁が料理を引き立ててくれます。和菓子やクッキーなどの菓子皿としても。
|
|
2,400円(税込 2,640円)
自然に流れる釉薬と手仕事の美しさを併せ持ったカップ。なめらかな美しさの青白磁。上品な落ち着きがあります。ビールにアイスコーヒーにと重宝するかたち。お客様のおもてなしのカップとしても素敵。
|
|
2,400円(税込 2,640円)
板状の両端部分だけが少しだけ反っている細長い角皿。定番の唐草の文様を少しアレンジした珍しい絵柄。卵焼きを盛るだけでも特別な雰囲気に。いつもの料理が手軽にお洒落な印象になります♪
|
|