
![]() |
後藤塗の 奥深いあずき色が 香川漆器 かがわしっき |
![]() 昭和51年に国の伝統工芸品に指定された香川県の「後藤塗(ごとうぬり)」の二段弁当箱。 二段のお弁当箱ですが少し小ぶりですので、女性にもおすすめです。 艶やかで深みある渋さのあずき色が美しい。光の辺り具合によって渋めに見えたり明るめに見えたりと変化します。 ![]() 16.5cm×8cm×高さ4cmの箱が二段。 二段重ねて、蓋をした高さは9cmくらいです。 ![]() 位置を変えることができる仕切り用の板が1枚付いています。仕切り用の板のサイズは7.5cm×2.5cm。 ![]() 箱の中は、木目を活かした艶やかなすり漆塗。 1段のサイズは16.5cm×8cm×高さ4cmですが、フチが太めに作られていますので、料理を詰めることができる内寸は15.5cm×7cm×深さ3cmとなります。 ![]() 蓋と箱の裏側。「すり漆塗」ですので、木目が表れています。 ![]() 一番下の段は平らな底ですが、上の段は重ねた際にずれないための段差が付いています。 ![]() これくらいの大きさです。 |
![]() 上質なうえに丈夫で使いやすい漆器ですので、毎日のお弁当におすすめ♪伝統的な手法の漆器だから普段の料理も御馳走になります。 天然素材の漆は高い抗菌作用があるので、料理を詰めて常温で置いても細菌などの繁殖を防いでくれます。 ![]() 「蓋」には細やかな模様が施されています。 朱漆が乾かないうちに、細やかな凸凹の模様を付け、その上からまた漆をかけた後に炭粉を使って砥ぎだし、独特の模様が作られます。 20数回の工程を経て生まれる美しい「後藤塗」は、年数を重ね使い込むほどに、より味わい深い美しさへと変化します。何度も漆を塗り重ねた後藤塗だからこその楽しみです。 *写真では分からないほどですが、光の角度によっては木地にとても小さなへこみや塗りにとても細かなきずがわずかにある場合がございますことご了承ください。 ![]() お弁当箱の内側は「すり漆塗」。外側の深みある「後藤塗」と内側のナチュラルな「すり漆塗」との違った質感のバランスが素敵です。 ![]() 箱の縁幅は5mmくらいです。 ![]() 蓋を開けて、はがきと比べて。 ![]() 専用の化粧箱に入れさせていただきます。 |


![]() |
![]() |
商品の詳細につきまして | |||
---|---|---|---|
商品名 | 後藤塗のプチ弁当箱(二段) | 商品番号 | KA019 |
サイズ | 約16.5cm×8cm×高さ9cm(1段の高さは約4cm) | 電子レンジ | × |
重さ・容量 | 260g前後 ・ 2段で730cc(350cccと380cc) | オーブン | × |
色・特徴 | 天然木を使用した「後藤塗」に「すり漆塗」。 | 食洗機 | × |
●手作り品のため、ひとつひとつ、木目や漆の色合いなど微妙に異なります。
画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。
●洗う際には柔らかなスポンジと台所用中性洗剤をご使用いただけます。
洗った後は柔らかな布でやさしく拭きあげてください。
■ お客様の声(商品名もクリックください♪)
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
しめさば様 | 2019-08-06 |
6寸三段角重(後藤塗)に続いてお弁当箱も購入。すっかり後藤塗のファンです。二段のお弁当箱は初めて使用しますが上下ほぼ同じ容量です。下段にご飯を軽めに詰めると上段の底にもつかず量も丁度良い。上段にはおかずがたっぷり詰められます。少し浅めかと思いましたがこの方が詰めやすかったです。そして何より今までと変わらないお弁当の中身ですがとっても上品で美味しそうに見えるんです。少し贅沢かと思いましたが毎日のお弁当作りも楽しみになります。特に卵焼きがとても合うんです!購入して大正解でした。ありがとうございました。 | ||
お店からのコメント
2019-10-22
後藤塗のお重箱を気に入ってくださり、このたびは「プチ弁当箱」を
お買い求めいただき心よりお礼申し上げます。 実際にお使いいただいてのご丁寧なご感想をいただき、とても参考になります。 このたびもお問合せいただき、使い勝手などをお答えさせていただきましたが 気に入っていただきありがとうございました。 漆器のお弁当箱は高額となりますが、長くお使いいただけるうえ ご感想のように同じ料理でも...>>続きをみる見違えるほと引き立ちますので とても重宝していただけることと思います。 これからも末永くご愛用いただければ幸いに存じます。>>閉じる |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ちさと様 | 2018-02-28 |
おおよそですが、下が300cc上が270ccくらいの容量で、女性にはちょうど良い大きさでした。 二段なので場所も取りませんし、何より後藤塗の落ち着いた赤がお弁当を華やかにしてくれます。 最近始めた玄米食で、玄米が美味しくみえるお弁当箱を探してたどり着きました。 一年使っても色あせも傷もついていませんし、飽きてもきません。 少し高いかな、と思いましたが、後藤塗のお弁当箱にして良かったと思っています。 |
||
お店からのコメント
2018-03-13
このたびは、実際にお使いいただいての
ご丁寧なご感想をいただき心よりお礼申し上げます。 漆器のお弁当箱はご感想のように通常よりも高いイメージとなりますが 気に入ったものを長く気持ちよくお使いいただける良さがあるかと思います。 とても気に入っていだけたとのこと本当にうれしく存じます。 私も愛用しておりますが、二段とはいえ上品な形・サイズですので 女性にぴったりお弁当箱だと思います。 ...>>続きをみる これからも末永くご愛用いただければ幸いに存じます。>>閉じる |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ラズリ様 | 2017-06-04 |
こちらも貼り合わせではなく、「栃」をくり抜いて作られているとのこと問い合わせに迅速にお返事頂き、ありがとうございました。中サイズのおかずカップが3個並び、おかずの量が多めでも少な目でもさまになって、とても便利なのです。漆塗りの上品さゆえですね。でも気取らない素朴な雰囲気、可愛い作り、いいですね。 | ||
お店からのコメント
2017-09-03
このたびは後藤塗のお弁当箱を気に入っていただき誠にありがとうございます。
実際にお使いいただいてのご感想とても参考になります。 ご感想のように漆のお弁当箱に変えたたけで 同じ料理とは思えないほど美味しそうになりますので 見た目の美しさの大切さを改めて感じます。 くり抜いて作られていますので少し厚みがありますが 丈夫ですので、毎日気兼ねなくお使いいただけることと存じます。 また...>>続きをみる漆は抗菌作用もございますのでお弁当箱としても最適だと思います。 これからもご不明な点やご質問などございましたら お気軽にお問い合わせいただければ幸いです。 今後とも「砥部工房 からくさ」をよろしくお願い申し上げます。>>閉じる |
大変申し訳ございませんが、その際はお客様にご連絡いたします。
●「在庫切れ」の場合は、ほとんどの商品がご予約いただけます。
入荷時期につきましては、お気軽にお問い合わせください。
