
![]() |
赤線唐草の 小さめの丼鉢として 千山窯 せんざんがま |
![]() ころんとした丸みあるかたちのお碗。 ![]() 藍色と赤の絵付けが、白磁によく映えます。手描きらしい伸びやかなタッチ。 器の高さは7cmくらいです。 ![]() ほんのり青味掛かった、つるんとなめらかな白磁です。直径は12.5cmくらい。 ![]() 高台のまわりには幅1cmくらいの藍色の染付。細い赤いラインも引かれています。高台の直径は5.5cmくらい。 ![]() 底には千山窯さんの「とべ 千山」の窯印。 ![]() 2個重ねると11.5cmくらいの高さ。 ![]() これくらいの大きさ。お碗としては大きめですが、片手で持つことができます。厚手の磁器ですので、ほどよい重みがあります。 |
![]() 少しの麺類をいただきたい時にちょうどいい大きさ♪ ぽってりとした砥部焼だから、あたたかい麺類もいっそう美味しそうに引き立ちます。 ![]() 小丼としても重宝♪ 大きめのお碗なので、たっぷりのお茶漬けにもおすすめ。 またシチューの器としてもいつもと違った雰囲気を楽しめます。 ![]() 厚みある縁。スープなどを直接いただいても口あたりがなめらかです。 ![]() 手描きらしい筆使いにやさしさと味わいを感じます。少し入った赤いラインがさりげない華やかさ。 ![]() ひとつひとつ絵付けの濃さや筆の運びなどに手描きらしい違いがあります。 ![]() はがきと比べて。 |


![]() |
![]() |
商品の詳細につきまして | |||
---|---|---|---|
商品名 | 赤線唐草の丸碗 | 商品番号 | SE054 |
サイズ | 径12.8cm×高さ7.2cm前後 | 電子レンジ | ○ |
重さ・容量 | 340g 前後 ・ 550ccぐらい | オーブン | × |
色・特徴 | なめらかな白磁 藍色の染付、赤の上絵付け 窯出し時期などによって多少の違いがございます |
食洗機 | ○ |
●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。
画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。
●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。
■ お客様の声(商品名もクリックください♪)
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ぶぅぶ様 | 2016-05-18 |
小鉢にとてもちょうどよい大きさと、赤い線がアクセントになり、出番が多い小鉢です。 少しの盛り付けでも、とても華やかになります。 |
||
お店からのコメント
2017-09-02
いつも当店をご愛顧いただき心よりお礼申し上げます。
小雪といっしょに「赤線唐草」もお買い求めくださり とても気に入っていただき誠にありがとうございます。 実際にお使いくださってのご感想とても参考になります。 小雪とはまた違った華やかさがございますので 料理によってもお楽しみいただければと存じます。 |
大変申し訳ございませんが、その際はお客様にご連絡いたします。
●「在庫切れ」の場合は、ほとんどの商品がご予約いただけます。
入荷時期につきましては、お気軽にお問い合わせください。
