
![]() |
からくさの茶碗(小) 藍色の唐草は 梅山窯 ばいざんがま |
![]() 小ぶりのお茶碗。ひと筆ひと筆描かれた伸びやかな筆づかいが魅力。大胆だけど趣を感じる味わいある器。 ![]() 重ねたところ。 ![]() 高台が高いのがこのお茶碗の特徴。 |
![]() なかには藍色のラインが。 ![]() 茶碗のまわりを囲むように絵付けが。モダンな和風の雰囲気ある茶碗。”からくさ柄”はひとつはもっていたい梅山窯の代表的な絵付け。 ![]() はがきと比べて。 |

![]() |
![]() |
商品の詳細につきまして | |||
---|---|---|---|
商品名 | からくさの茶碗(小) | 商品番号 | B027 |
サイズ | 径11.2cm×高さ6.2cm前後 | 電子レンジ | ○ |
重さ・容量 | 200~220g前後 | オーブン | ○ |
色・特徴 | なめらかな白磁 藍色の染付け 窯出し時期などによって多少の違いがございます |
食洗機 | ○ |
●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。
画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。
●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。
■ お客様の声(商品名もクリックください♪)
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
wanwanwan様 | 2019-10-21 |
両親の旅行のお土産で貰ってから何十年も同じ柄のものを使っています。手にしっくり馴染み口当たりも気に入っています。丈夫ですし、この陶器との出会いから砥部焼の食器を色々揃えるようになりました。飽きの来ない柄と温かみのある感触は気持ちもホッコリします。 | ||
お店からのコメント
2019-10-22
このたびは当店をご利用いただき心よりお礼申し上げます。
砥部焼を長年に渡りご愛用いただき本当にうれしく存じます。 ご丁寧なご感想をいただきありがとうございます。 砥部焼の代表的な絵柄の「唐草」は、普遍的ともいえる いつの時代でも色あせない素敵な文様ですので これからも末永くご愛用いただければ幸いに存じます。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
石川 晃子様 | 2012-12-22 |
初めての砥部焼を自分用に購入しました。砥部焼の代表的な柄とクラワンカに惹かれてこのお茶碗に決めました。 小ぶりですが深みがあって容量もちょうど良かったです。 思っていたよりも軽かったです。 |
||
お店からのコメント
2013-01-13
このたびはご感想をいただき心よりお礼申し上げます。
砥部焼といえば、まず「唐草」が浮かぶほど代表的な絵柄です。 梅山窯さんのお茶碗の小サイズは、小ぶりですので 小学校くらいのお子様から女性の方におすすめです。 砥部焼のお茶碗を実際に手に取られて 気に入っていただき誠にありがとうございます。 毎日のお茶碗として末永くご愛用いただければ幸いに存じます。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ふーちゃん様 | 2012-04-04 |
来客用に買いました!(^^)! とっても気にいってます(*^_^*) |
||
お店からのコメント
2012-04-06
お客様用のお茶碗としてもご注文いただき誠にありがとうございます。
なめらかな白磁に描かれた手描きらしい「唐草模様」は もっとも砥部焼らしい代表的な絵柄です。 和モダンな絵付けはご飯がおいしそうに引き立ちますので お客様にもお喜びいただけることと思います。 このたびは当店をご利用いただき心より御礼申し上げます。 砥部焼は丈夫であたたかみある和食器ですので 普段使いの器として気兼...>>続きをみるねなくお使いいただけます。 今後とも「砥部工房からくさ」をよろしくお願い申し上げます。 >>閉じる |
大変申し訳ございませんが、その際はお客様にご連絡いたします。
●「在庫切れ」の場合は、ほとんどの商品がご予約いただけます。
入荷時期につきましては、お気軽にお問い合わせください。
