砥部焼\いっぴん市/ 販売数限定ですのでお早めに♪
【今月のとっておき】生石窯\丸皿と角プレート皿/入荷♪
|
6,000円(税込 6,600円)
直径20cmの貼り合わせの丸皿。青と赤のみで表現された優しさあふれる可愛らしい花の絵付け。シンプルでありながらも西山千代子さんらしい独特の世界観を感じます。
|
|
|
3,500円(税込 3,850円)
17cm×14cmのフリルになった縁が特徴の長方皿あわい色調でありながらも大人っぽさも感じる花の絵付け。アクセサリーなどのトレイとしても素敵。
|
|
|
5,000円(税込 5,500円)
板状にした生地を1枚1枚貼り合わせて形づくられた手仕事ならではの味わいある小さな片口。物語を感じる絵付けを眺めながら何に使おうかと考えるだけで楽しくなりそう。
|
|
|
5,000円(税込 5,500円)
板状にした生地を1枚1枚貼り合わせて形づくられた手仕事ならではの味わいある小さな片口。物語を感じる絵付けを眺めながら何に使おうかと考えるだけで楽しくなりそう。
|
|
|
7,500円(税込 8,250円)
板状にした生地を1枚1枚貼り合わせて形づくられた手仕事ならではの味わいある片口。物語を感じる絵付けを眺めながら何に使おうかと考えるだけで楽しくなりそう。
|
|
|
8,000円(税込 8,800円)
板状にした生地を1枚1枚貼り合わせて形づくられたマグカップ。とても手間の掛かる手仕事です。絵本のなかの物語を思わせるような世界観♪愛用するたびにほっこりとした気持ちになりそう。
|
|
|
8,000円(税込 8,800円)
和紋様の染付が杉浦綾さんらしい完成で絵かがれた片口。なめらかな筆さばきの絵付けでありながら、絶妙な塩梅の緩さが魅力。酒器としてだけでなく、片口がアクセントのうつわとして楽しめそう♪
|
|
|
8,000円(税込 8,800円)
和紋様の染付が杉浦綾さんらしい完成で絵かがれた片口。なめらかな筆さばきの絵付けでありながら、絶妙な塩梅の緩さが魅力。酒器としてだでなく、片口がアクセントのうつわとして楽しめそう♪
|
|
|
8,000円(税込 8,800円)
和紋様の染付が杉浦綾さんらしい完成で絵かがれた片口。なめらかな筆さばきの絵付けでありながら、絶妙な塩梅の緩さが魅力。酒器としてだけでなく、片口がアクセントのうつわとして楽しめそう♪
|
|
|
6,000円(税込 6,600円)
手仕事らしいフォルムが素敵なピッチャー。水差しとしてだけでなく、花器としても素敵。キッチンツール立てとしても。飾りながら普段の生活に溶け込んでくれる道具です。
|
|
|
6,000円(税込 6,600円)
なめらかなシルエットがひきたつシンプルな白磁の花器。和花でも洋花でも美しく引き立ててくれます。 スタイリッシュな雰囲気でありながらも優しさも感じる作品です。
|
|
|
2,200円(税込 2,420円)
シンプルな1人分の麺類におすすめ。丼鉢としてはやや小さめですので親子丼などの丼物にも使えて重宝します。藍の濃淡を活かしたすっきりと爽やかな絵付け。
|
|
|
3,000円(税込 3,300円)
定番の大きさかたちの使い勝手のいい丼鉢。シンプルな中にも手描きらしい味わいを感じる絵付け。岡田さんらしい丁寧な手仕事を感じます。
|
|
|
1,300円(税込 1,430円)
鉄点が入った雰囲気ある素地に、手描きらしいなずなの文様が素敵な定番サイズの蕎麦猪口。小鉢としてデザートカップとして酒器としてといろいろな使い方を楽しむことができます。
|
|
|
20,000円(税込 22,000円)
直径32cmの大皿に、余白を活かして描かれた椿の絵付けが見事な作品。サラダや煮物や炒め物など盛り付けるだけで食卓の主役に。魅力的な絵付けの大皿ですのでそのまま飾っても絵になります。
|
|
|
14,000円(税込 15,400円)
藍一色の染付にフリル状の蓋が素敵な作品。蓋を開けてみると椿の絵付け。なんとも嬉しくなってしまう蓋物♪蓋物としては大きめですのでそのまま飾るだけでも存在感があります。
|
|
|
800円(税込 880円)
なめらかな白磁と藍の染付のコントラストがきれいな小鉢。酢の物や和え物をもったり、ヨーグルトなどのフルーツを盛ったりと多用途に。
|
|
|
1,300円(税込 1,430円)
安定感あるかたちの蕎麦猪口型のフリーカップ。口径が広めですので氷を入れた飲み物にも♪濃淡ある染付はシンプルでありながらも手描きらしい味わい。
|
|
|
1,200円(税込 1,320円)
フリーカップとしたりデザートを入れたり小鉢としたり色々な使い方を。藍の染付に赤の絵付けが紅を挿したような彩りに。
|
|
|
1,200円(税込 1,320円)
フリーカップとしたりデザートを入れたり小鉢としたり色々な使い方を。上品で華やかな絵付けですのでお客様のおもてなしのうつわとしても重宝します。
|
|
|
2,500円(税込 2,750円)
広がりあるかたちがきれいな直径18cmの鉢。いかにも手描きらしい筆づかいが魅力。山中拓実さんらしい深みある藍の染付けは素朴なあたたかみがあります。
|
|
|
1,300円(税込 1,430円)
酢の物や和え物など、料理を美しく盛り付けしやすい小鉢。藍色のラインに鉄色が加わることでより味わい深い印象に。
|
|
|
1,600円(税込 1,760円)
陶器のような風合いを気軽に楽しめる素朴な味わいのお茶碗。山中窯さんらしい深みある絵付けも魅力。
|
|
|
2,500円(税込 2,750円)
あたたかい飲み物から冷たい飲みものまで幅広く愛用できるカップ。海藻をモチーフに西岡さんらしい感性で文様にした印象的な美しい絵付け。プレゼントとしても素敵。
|
|
|
2,000円(税込 2,200円)
あたたかい飲み物から冷たい飲みものまで幅広く愛用できるカップ。「馬にホタル」西岡さんらしい幻想的な絵柄です。プレゼントとしても素敵。
|
|
【再入荷】7/5\梅山窯 6点/入荷しました♪
|
3,300円(税込 3,630円)
可愛らしい小さな赤いみつ紋が料理にさりげない彩りを♪浅鉢としても深皿としての使えるかたちだから、1人分のメイン料理から大鉢料理まで幅広く活躍。ひとつで幾通りもの使い方を楽しめます。
|
|
|
900円(税込 990円)
和洋中と料理を選ばず合わせやすいデザインの箸置き。赤・緑・黄色の上絵付けが明るく華やかに食卓を彩ります。
|
|
|
1,200円(税込 1,320円)
お茶をたっぷりといただく至福のひとときにぴったりの湯呑。やさしい絵付けに心癒されます。小サイズとペアのギフトもおすすめ。
|
|
|
1,600円(税込 1,760円)
ほっこりとした雰囲気の絵付けが素敵なお湯呑。手に馴染む形だからとても使いやすい。普段使いにお客様にと活躍します。
|
|
|
2,000円(税込 2,200円)
白磁に藍色のラインが爽やかな印象のカップソーサー。コーヒーが美しく引き立ちます。シンプルでお洒落な絵柄だからプレゼントにもおすすめ♪
|
|
|
1,000円(税込 1,100円)
ほのぼのとした藍色の染付の使いやすい筒湯呑。なめらかでしっとりとした肌合いはとても手になじみます。毎日の湯呑にぴったりです。
|
|
|
1,800円(税込 1,980円)
梅山窯さんの代表的な絵柄のひとつ「なずな」に赤が入った、珍しいお茶碗。素朴な中にも上品な華やかさを感じます。おもてなしにもおすすめ。
|
|
|
1,400円(税込 1,540円)
縁の部分だけ藍色で絵付けされたデザインがシンプルで美しいお茶碗。飽きのこない絵柄ですので毎日のお茶碗におすすめです。
|
|
|
2,000円(税込 2,200円)
白磁に映える上品な色絵が素敵なお茶碗。食卓が華やかな印象になります。色違いの「青笹の茶碗」と揃えても素敵♪
|
|
|
1,700円(税込 1,870円)
少し大きめのお茶碗だから男性の方にもおすすめ。上品な染付の「青笹」は末永く愛用しても味わい感じるデザインです。色違いの「赤笹の茶碗」と揃えても素敵♪
|
|
|
1,500円(税込 1,650円)
砥部焼といえばやっぱり“からくさ”柄。趣ある絵付け。まいにちのご飯もおいしい♪
|
|
|
1,600円(税込 1,760円)
ちょっぴり入った緑の絵付けが、このお茶碗をいっそう魅力的にしてくれています。使うたびに元気な気持ちになりそうな明るく大胆な印象のお茶碗。
|
|
|
1,700円(税込 1,870円)
なめらかな白磁に藍色と赤のラインがすっきりと美しい大きめの茶碗。シンプルな中にも手描きらしいあたたかみもあります。
|
|
|
1,500円(税込 1,650円)
白磁に藍色と赤の広がりあるラインがきれい。
|
|
|
1,200円(税込 1,320円)
モダンな唐草模様はお蕎麦をいただくシーンとよく似合う。そば徳利はぜひ持っておきたいアイテムです。そばちょこと揃えてもいいですね。
|
|
|
2,800円(税込 3,080円)
砥部焼のぽってりとした感じは、あったかい麺類がよく似合います。赤絵が入っている器は、料理を盛ったときの彩りにもなります。大き目で深みもあるので、ちゃんぽんやかき揚げうどんにもいいですよ。
|
|
|
2,000円(税込 2,200円)
ペリカンのくちばしのような注ぎ口が特徴のピッチャー。ドレッシングやソースなどにちょうどいいサイズ。小さな花器としてお花を飾っても素敵です。
|
|
|
8,000円(税込 8,800円)
かたちがお洒落なだけでなく、水を注いでも後引きしにくいつくりで使いやすい。西洋のアンティークのような佇まいだから、花を飾って置くだけでも素敵。
|
|
|
1,100円(税込 1,210円)
梅山窯さんの玉ぶち鉢のなかで、一番小さな直径10cmサイズ。赤い絵付けだから、シンプルな料理もさりげなく華やかに♪毎日大活躍の小鉢です。
|
|
|
1,191円(税込 1,310円)
丸みあるフチが料理を美味しそうに包み込んでくれるような小鉢。上品でかわいらしい印象の赤いみつ紋が素敵。
|
|
|
3,000円(税込 3,300円)
家族とのお茶の時間に、お客様のおもてなしにと大活躍のおしゃれな急須。モダンなからくさ模様が急須を彩ります。使いやすい持ち手に、水切りのよい注ぎ口も自慢です。
|
|
|
4,000円(税込 4,400円)
美味しいお茶を淹れることができる、ふくらみある形の急須。手描きらしい素朴なやさしさの「なずな」は心なごむ絵柄です。
|
|
|
2,500円(税込 2,750円)
使うひとによって、それぞれイメージの膨らみ方が違ってくるような物語ある絵付け。使うたびにほっこりとした気持ちになれるマグカップです。
|
|
|
2,500円(税込 2,750円)
森の風景をモチーフにして描かれた絵本のワンシーンのような絵付け。森香織さんらしい世界観を感じます。おそろいの絵柄のリム付皿とセットして、プレゼントもおすすめ。
|
|
|
1,800円(税込 1,980円)
素朴な素地に似合う、椿の花を表現した絵付けが素敵。14.5cmのリム付のお皿だから、取皿にティータイムにと活躍。食卓が和やかな雰囲気に。
|
|
|
2,000円(税込 2,200円)
貼り絵のような和紙染らしいやわらかな絵付けが素敵な19cmのお皿。平らな部分が広いのでちょっとしたワンプレートにも重宝。
|
|
|
1,800円(税込 1,980円)
まあるく深みある形の素朴な風合いに、麦わら模様の伝統的な絵柄が味わい深いお茶碗。「麦ごはんにとろろをかけて召しあがっていただきたい・・」という森陶房さんの想いが込められています。
|
|
|
1,500円(税込 1,650円)
取皿にぴったりサイズの銘々皿。こんな器なら5柄そろえても楽しい♪素朴でやさしい絵付け。食卓がいっそう和やかな雰囲気に。
|
|
|
600円(税込 660円)
ひとつひとつ微妙に違う形が手作りらしい小皿。そのちいさな器に描かれる素朴な絵付けは、森陶房さんならではのあたたかみを感じる。絵柄違いで揃えても楽しいです。
|
|
|
2,000円(税込 2,200円)
ちょっぴり少なめのカレーやパスタなどの一人盛りにぴったりの21,5cmの大皿。白磁に藍色の素朴な草花の絵付けは5種類♪どれにしようか、まよってしまいます。
|
|
|
1,300円(税込 1,430円)
ほっとくつろぎたいときにぴったりの、心落ち着く絵付け。おさまりのいい、筒がたの湯のみ。
|
|
|
1,300円(税込 1,430円)
心癒される素朴な絵付けでファンの多い森陶房さん。やさしいタッチのぶどうの絵付けにほのぼの。かわいらしい小ぶりの筒湯のみです。
|
|
|
1,300円(税込 1,430円)
風にやさしくゆれるすすきに心なごむ。小さくてかわいい湯のみでくつろぎのひととときを。
|
|
|
2,000円(税込 2,200円)
森陶房さんのなかでも人気のぶどうの絵付け。砥部焼きとしては軽くて持ちやすいのも魅力。
|
|
|
2,000円(税込 2,200円)
白磁に藍色の染付けのシンプルなマグだけど、あたたかみを感じるのは手作りだからこそ。
|
|
|
2,000円(税込 2,200円)
爽やかな1日の始まりにぴったりのマグカップ。手作りのぬくもりをほんのり感じるかたちも魅力。
|
|
|
2,000円(税込 2,200円)
マグカップにすすきの絵付。和と洋が織り成す不思議な魅力。ゆっくりとくつろぎたいときにもぴったり。
|
|
|
2,000円(税込 2,200円)
美しい白磁に、すっと咲くすいせんが上品な雰囲気。手になじんで使いやすく、砥部焼としては軽いのも魅力です。
|
|
|
2,400円(税込 2,640円)
メイン料理に活躍する直径21cmの丸皿。ぺたんと平らな形ですので朝食やランチのワンプレート皿としてもおすすめ♪藍の染付が額縁のように料理を引き立ててくれます。
|
|
|
1,980円(税込 2,178円)
気軽に季節の草花を飾りたくなる、爽やかでかわいい水玉の花器。少しの花でも活けやすく様になる形も魅力です。
|
|
|
今月のおすすめ♪
|
2,500円(税込 2,750円)
きれいな形と洗練された絵付け。さりげない金彩がオシャレ。上品に料理を盛りたくなる器です。意外と浅めなので、鍋の取鉢としても♪
|
|
1,300円(税込 1,430円)
酢の物や和え物など、料理を美しく盛り付けしやすい小鉢。藍色のラインに鉄色が加わることでより味わい深い印象に。
|
|
2,100円(税込 2,310円)
ひとり分のサラダにぴったりの深みあるかたちの楕円鉢。いつものサラダも器を変えるだけで新鮮な印象に♪7柄あるので、絵柄違いで揃えても素敵です。
|
|
1,700円(税込 1,870円)
砥部焼らしく厚手でなめらかな直径15.5cmの丸皿。取皿にケーキ皿に副菜の皿にと多用途に活躍。濃い藍色のラインは繊細でありながらも深みある力強さも感じる文様。
|
|
4,500円(税込 4,950円)
杉浦綾さんらしい大人っぽいキュートさ溢れるマグカップ。板状にしたものを貼り合せているから、手づくりらしさも魅力。愛用するたびに楽しい気持ちにさせてくれます♪
|
|
3,500円(税込 3,850円)
ひとつひとつ手描きの味わいある水玉は、大人の可愛らしさ。リムがお料理を美味しそうに囲みます♪
|
|
3,500円(税込 3,850円)
きれいな円ではなく、くねくねしていて愛嬌あるかたちの大皿。ひとり用に大皿料理にと重宝する24cmサイズ。美しい藍色が料理をいっそうおいしそうに♪
|
|
2,400円(税込 2,640円)
蕎麦猪口の内側にキッチンの文様を描いたお洒落なそばちょこ。きちんとした形ではなく、手づくりらしさを活かしたフォルムが魅力。手に取るとやさしさが伝わります。
|
|
6,800円(税込 7,480円)
飴色に輝く美しい吹きガラスの水差し。お酒の席でもこんな水差しがあるだけで素敵な演出に。爽やかにお花を活けても美しく引き立ちます。
|
|
2,400円(税込 2,640円)
自然に流れる釉薬と手仕事の美しさを併せ持ったカップ。なめらかな美しさの青白磁。上品な落ち着きがあります。ビールにアイスコーヒーにと重宝するかたち。お客様のおもてなしのカップとしても素敵。
|
|