
![]() |
からくさの丼鉢 おおらかな唐草模様は 梅山窯 ばいざんがま |
![]() 丸みを帯びたふっくらとした形。ラーメンやうどんなど麺類にぴったり。 ![]() これくらいの大きさ。厚手なので重みがあります。片手で持っていますが本来なら両手で持つサイズです。縁がちょっと反っているのも特徴。 |
![]() 深みもあり直径も18cmあるので、ちゃんぽんやかき揚げうどんにもいいサイズ。 ![]() 同じ形で5寸の丼鉢もあります。 左が6寸、右が5寸です。5寸は麺類だけでなく、かつ丼などにもいいサイズ。 |

【からくさ店長から ひとこと】
砥部焼のぽってりとした感じに大胆な唐草模様。麺類の器として定番の大きさと形。広がりある形だからちゃんぽんにも向いています。
![]() |
![]() |
商品の詳細につきまして | |||
---|---|---|---|
商品名 | からくさの丼鉢(6寸) | 商品番号 | B149 |
サイズ | 径18cm×高さ8.5cm前後 | 電子レンジ | ○ |
重さ・容量 | 550~600g前後 ・ 800cc | オーブン | ○ |
色・特徴 | なめらかな白磁 藍色の染付け 窯出し時期などによって多少の違いがございます |
食洗機 | ○ |
●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。
画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。
●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。
■ お客様の声(商品名もクリックください♪)
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ふーみん様 | 2012-10-23 |
大きめのどんぶりでした。さすが四国!うどんの国ですね。 大飯食らいの夫がたいそう気に入って、カレーなどにも使ってます。 |
||
お店からのコメント
2012-11-01
ご主人様にもとても気に入っていただき
カレーの器としてもお使いいただいているとのこと、誠にありがとうございます。 梅山窯さんの6寸丼鉢は、麺類をたっぷりいただきたいときにぴったりの大きさです。 砥部焼の丼鉢は「讃岐うどん」にもよく使われております。 これから寒くなる季節、いろいろな麺類にご愛用いただければ幸いです。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ハムちゃん様 | 2012-01-31 |
からくさのうどん鉢を探していました。私も5寸か6寸で悩みましたが、6寸で正解でした。 重すぎず、軽すぎず、ちょうどいい重みです。 うどんを食べる回数が増えました。 ホームページは写真が多くてとても分かりやすいのですが、贅沢を言えば、この6寸の鉢にもうどんか何かを入れてもらえればイメージが沸きやすかったかなと思います。 |
||
お店からのコメント
2012-01-31
実際にお使いになってのご丁寧なご感想をいただき誠にありがとうございます。
悩まれたとのことですが、梅山窯さんの丼鉢は5寸か6寸かということで ご相談されるかたもいらっしゃいます。 うどんやラーメンなどの麺類だけの丼鉢をご希望の場合は ご感想のように6寸が最適な大きさ形だと思います。 気に入っていただきうれしく存じます。 貴重なご意見をいただき本当に参考になります。ありがとうございま...>>続きをみるす。 「からくさの丼鉢」は料理を盛った写真がございませんので 分かりづらい点もあったかと思います。 できる限り料理を盛った写真を掲載させていただきたいと思います。 今後とも「砥部工房からくさ」をよろしくお願い申し上げます。>>閉じる |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ちさママ様 | 2011-01-09 |
前々から、何寸の大きさにしようかと、悩んでたのですが・・・ からくさの6寸鉢を選び、今満足してます。 うどんだけでなく、ラーメンにも、使い勝手良く、これなら年末まに 買って、これで、年越しそばを頂きたかったなと思います。 |
||
お店からのコメント
2011-01-11
このたびはご丁寧にご感想をいただき心よりお礼申し上げます。
梅山窯さんの縁が反った6寸の丼鉢は麺類にぴったりの定番の器です。 5寸サイズは丼物にもお使いいただける大きさですが 麺類だけをいただく丼鉢をご希望でしたら6寸がおすすめです。 とても気に入っていただきうれしく存じます。 もし、器の使い方等でご不明な点やご質問がございましたら お気軽にお問い合わせいただければ幸いです。 |
大変申し訳ございませんが、その際はお客様にご連絡いたします。
●「在庫切れ」の場合は、ほとんどの商品がご予約いただけます。
入荷時期につきましては、お気軽にお問い合わせください。
