
![]() |
ぶどうの 持つたびに 森陶房 もりとうぼう |
![]() さりげなく描かれた水彩画のような素朴で気取りない絵付けに心ほのぼの。 ![]() 絵付けは2ヶ所描かれています。底にむかってちょぴり広がった形も特徴。ほんのり青みがかったなめらかな白磁。 ![]() ふちの部分には藍色の淡いラインが。砥部焼のなかでもちょっと薄手のマグカップ。 ![]() フラットな底面。 ![]() はがきと比べて。 |
![]() コーヒーに紅茶に麦茶に牛乳にと・・自分専用のマグカップは、気軽にいろいろな飲みものに使えるのもうれしい。 お気に入りのマグがあるだけで毎日の暮らしも豊かに♪ ![]() 持ち手はリボンのようにやわらかい感じ。 2本の溝が手作りらしい雰囲気。さりげなく描かれたラインがポイント。 ![]() 淡い藍色の手描きらしいタッチ。使うたびにあったかい気持ちに。。 ![]() 同じかたちでたんぽぽ・あやめ・すすき・すいせんもあります。家族で絵柄違いで揃えても楽しい♪ ![]() 砥部焼としては薄手だから軽いのも魅力。毎日のマグにぴったりの持ちやすく使いやすい形です。 |

![]() |
![]() |
商品の詳細につきまして | |||
---|---|---|---|
商品名 | ぶどうのマグカップ |
商品番号 | M029 |
サイズ | 径7.5cm×高さ8.5cm前後 | 電子レンジ | ○ |
重さ・容量 | 220~230g前後 ・ 270cc / 8分目で230ccくらい | オーブン | ○ |
色・特徴 | なめらかな白磁 藍色の染付け 窯出し時期などによって多少の違いがございます |
食洗機 | ○ |
●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。
画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。
■ お客様の声(商品名もクリックください♪)
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
こまつ様 | 2011-08-19 |
持ち手が薄めの幅広で持ちやすい 軽くて、ぽってりと厚みの砥部焼き も好きですが、これもいいですね |
||
お店からのコメント
2011-08-19
「ぶどうのマグカップ」は粘土を板のように平らにしてから成型する
“たたらづくり”といわれる方法で作られておりますので ご感想のように砥部焼特有のぽってりとした感じとはまた違った雰囲気がございます。 このたびは3件の窯元さんのマグカップをご注文いただき誠にありがとうございます。 気分によって、それぞれのマグカップをお使いいただきながら 各窯元さんの味わいをお楽しみいただければと思います...>>続きをみる。>>閉じる |
大変申し訳ございませんが、その際はお客様にご連絡いたします。
●「在庫切れ」の場合は、ほとんどの商品がご予約いただけます。
入荷時期につきましては、お気軽にお問い合わせください。
