![砥部焼・向井窯 青いティーポット](https://www.tobekara.com/pic-labo/s_teapot_ao_.jpg)
![]() |
青いティーポット たっぷりはいる 向井窯 むかいがま |
![]() まるまるとしたかたちに思わず笑顔に。かたちはかわいらしいですが、“大きいサイズ”のポットです。サイズをお確かめくださいね。 ![]() 3cm幅の平たい持ち手がくるんと付けられています。藍色の染付けに白い持ち手がオシャレ。 ![]() 注ぎやすいように先を細くしてあります 佐賀栄次さんの細かい心づかい。 ![]() なかもとても丁寧な手仕事が感じられます。茶こしの穴は網ではないので、お茶を注ぐときは茶こしが必要です。 ![]() 蓋を裏返すとこんな感じです。 ![]() 大きいポットだから、しっかり握れるように作られています。 |
![]() たっぷりはいる頼もしいサイズなので、5~6人にも対応。こんなティーポットならテーブルに置いたままでもオシャレ。緑茶を入れてもいいですね。 ![]() 味わい深い美しい藍色。ゆるやかな曲線の白いライン。手描きのぬくもりも感じます。 ![]() ちょこんと白い帽子のような蓋がかわいい。つるんとした白磁です。 ![]() お揃いのティーカップもありますよ♪ ![]() 底はこんな感じ。 ![]() はがきと比較して。 |
![砥部焼・向井窯 青いティーポットに紅茶を](https://www.tobekara.com/pic-labo/s_teapot_ao_koutya.jpg)
このたびの入荷分は、↑上記の写真よりも藍色の染付に濃い部分と薄い部分がございます。
![]() |
![]() |
商品の詳細につきまして | |||
---|---|---|---|
商品名 | 青いティーポット | 商品番号 | S017 |
サイズ | 最大幅21cm・最大径12cm×高さ12cm前後 | 電子レンジ | ○ |
重さ・容量 | 760g ・ 650cc分くらい | オーブン | ○ |
色・特徴 | なめらかな白磁 藍色の染付け 窯出し時期などによって多少の違いがございます |
食洗機 | ○ |
●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。
画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。
●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。