
![]() |
鉄巻とくさの 大鉢料理にも重宝する 千山窯 せんざんがま |
![]() 少し多めのひとり分のパスタやカレーなどに重宝する26.5cm×19cmの楕円鉢。 ![]() 縁を彩る味わい深い鉄色の染付が魅力。 うつわの高さは、一番高い部分で6cmくらい。 4.5cm程の深さがあるので、鉢としては深めとはいえませんが楕円皿としては深めとなります。 ![]() 平らな楕円部分は14.5cm×9.5cmくらい。 立ち上がった部分に手描きらしいラインの「とくさ」が描かれています。いろいろな料理に合わせやすい絵付けです。 ![]() 高台は15cm×9.5cmくらい。 ![]() 千山窯さんの「とべ 千山」の窯印。 ![]() これくらいの大きさ。ぽってりとした厚手の楕円鉢ですので重みがあります。 ![]() はがきと比べて。 |
![]() たっぷりとカレーをいただきたい時にぴったりの鉢。野菜カレーやカツカレーなどもよく似合います。 ほどよい深みがあるのでパスタにもおすすめ♪ ![]() 大鉢料理のうつわとして煮物や炒め物や揚げ物など、幅広くお使いいたけます。 ![]() 数人分のサラダを盛っても素敵。丸鉢とは違った印象になります。写真は絵柄違いの「青唐草のカレー鉢」。 ![]() 濃淡ある藍色と茶色の染付け。手描きならではの味わいです。 ![]() つるんとなめらかな白磁。ひと筆ひと筆描かれたラインにあたたか味を感じます。絵付けの濃さや色味など1枚1枚微妙に手描きらしい違いがございます。 ![]() 2枚重ねると7cmくらいの高さです。 |


![]() |
![]() |
商品の詳細につきまして | |||
---|---|---|---|
商品名 | 鉄巻とくさのカレー鉢 | 商品番号 | SE075 |
サイズ | 26.5cm×19cm×高さ6cm前後 | 電子レンジ | ○ |
重さ・容量 | 680g前後 ・ 1000cc | オーブン | ○ |
色・特徴 | なめらかな白磁 藍色の染付け・縁部分は鉄色 窯出し時期などによって多少の違いがございます |
食洗機 | ○ |
●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。
画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。
●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。
■ お客様の声(商品名もクリックください♪)
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ひめっこ様 | 2021-10-12 |
おでんを盛りつけた写真に惹かれ、今回届いた器を見たときの第一声は「買ってよかった!」です。縁起のいい「とくさ」が描かれたカレー鉢は、さっぱりと爽やかでありつつ正にたっぷりとした存在感。これからどんどん使っていくのが楽しみです。 | ||
お店からのコメント
2023-01-28
かたちも絵付けも気に入っていただき
実際に手に取っていただいてのご感想、誠にありがとうございます。 カレー鉢という商品名ですが、大きな楕円鉢として いろいろな使い方をお楽しみいただけることと思います。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
あお様 | 2019-11-03 |
砥部焼きが大好きで集めています。このカレー鉢は一目惚れでした。購入後数ヶ月経ちましたが持った感じも重さもしっくりくるし、何より大きさがちょうど良く大変使いやすいです。カレーだけでなく、丼物やうどんやラーメンなどにも活用させて頂いてます。 | ||
お店からのコメント
2019-11-03
このたびは、当店をご利用いただき心よりお礼申し上げます。
千山窯さんの「カレー鉢」を実際にご愛用いただいたうえでも とても気に入ってくださり本当にうれしく存じます。 「鉄巻とくさのカレー鉢」は、千山窯さんを訪ねた際に目に留まった器です。 楕円型の深みあるカレー鉢は、砥部焼では意外とないかたちかと思います。 カレー以外の使い方もお知らせいただき参考になります。ありがとうございます。 ...>>続きをみる これからも産地で出会った、おすすめの砥部焼をご紹介させていただきます。 今後とも当店をよろしくお願い申し上げます。>>閉じる |
大変申し訳ございませんが、その際はお客様にご連絡いたします。
●「在庫切れ」の場合は、ほとんどの商品がご予約いただけます。
入荷時期につきましては、お気軽にお問い合わせください。
