
![]() |
水玉もようの 麺類を少しいただきたいときに 梅乃瀬窯 うめのせがま |
![]() ぽってりと厚手のなめらかな白磁が、いかにも梅乃瀬窯さんらしい丼鉢。丼物やちょっとした麺類 などに重宝する大きさです。 ![]() まあるいボウルのような形。磁器のうえ厚みがあるのでとても丈夫です。その分重みがあります。 使い続けると、その厚みと重みが愛おしく感じてくるから不思議です。 ![]() 手仕事のぬくもりを感じるライン。 ![]() 梅乃瀬窯さんの水玉もようは甘くなりすぎない大人のかわいらしさ。器の中にもバランスよく描かれています。 ![]() 器の側面にも水玉もよう。つるんとしたなめらかな白磁です。 ![]() 重なりはいいです。3個重ねると高さが13cmくらいです。 ![]() ふたまわりくらい大きめの「水玉もようの丼鉢(大)」もあります。 ![]() はがきと比べて。 |
![]() 牛丼やかつ丼などの丼物にぴったり♪あたたたかみある白磁が料理を美味しそうに引き立ててくれます。 ![]() うどんやラーメンなどを少しいただきたいときにも重宝します。 ![]() 絵柄違いの「しましま柄の丼鉢(小)」もあります。大きめのお碗として豚汁などをたっぷりと♪ ![]() フチを囲む、ぷっくりと丸みある玉縁が特徴。フチに厚みがでますが、直接スープを口に運んでもいいように玉縁としては小さめにつくられています。 ![]() シンプルな絵柄ですが、手描きらしい濃淡があり味わいを感じます。 ![]() これくらいの大きさです。 |


![]() |
![]() |
商品の詳細につきまして | |||
---|---|---|---|
商品名 | 水玉もようの丼鉢(小) | 商品番号 | U064 |
サイズ | 径15.8cm×高さ7.5cmくらい | 電子レンジ | ○ |
重さ・容量 | 460~530gくらい / 600cc | オーブン | ○ |
色・特徴 | ほんのり青味掛かった白磁 藍色の染付け | 食洗機 | ○ |
●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。
画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。
●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。
■ お客様の声(商品名もクリックください♪)
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ma様 | 2017-08-08 |
縁がぽってりとしていて、温かみのある器でした。 縁の丸みがかえしとなって子供が食べやすいのではと思って購入しました。 |
||
お店からのコメント
2017-09-03
砥部焼は適度な重みがございますので安定感があって子供用としてもおすすめです。
このたびは、お子様の器としてお買い求めくださり 気に入っていただきけたとのこと誠にありがとうございます。 梅乃瀬窯さんの器は一見シンプルですが 手仕事にとてもこだわってつくられていますので お使いいただくたびに、じんわりと良さが伝わってくるかと思います。 末永くお使いいただける丼鉢ですので、毎日の食卓でご...>>続きをみる愛用いただければ幸いです。 >>閉じる |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
alice_love様 | 2014-11-19 |
夫婦二人暮らしですので、少しずつ品数を多めにメニューを考えます。この鉢はそんな我が家にピッタリです。煮物を入れると、特に可愛くて、野菜たちがおいしそうに見えます。 | ||
お店からのコメント
2017-08-22
梅乃瀬窯さんの丼鉢の大と小とお買い求めくださり誠にありがとうございます。
小の方の使い方もご紹介くださりとても参考になります。 丼鉢という商品名ですが、丼としてだけでなく 多用途にお使いいただけるのも砥部焼の良さですので 毎日の食卓でいろいろな使い方をお楽しみいただければと存じます。 これからもおすすめの砥部焼をご紹介させていただきます。 今後とも「砥部工房 からくさ」をよろし...>>続きをみるくお願い申し上げます。>>閉じる |
大変申し訳ございませんが、その際はお客様にご連絡いたします。
●「在庫切れ」の場合は、ほとんどの商品がご予約いただけます。
入荷時期につきましては、お気軽にお問い合わせください。
