
![]() |
からくさのそばちょこ ひとふでひとふで描かれた 梅山窯 ばいざんがま |
![]() ひとふでひとふで描かれた唐草柄はそばちょこをくるむ帯のよう。あたたかみの中にも趣を感じさせます。 ![]() 口広がりの筒型なので多用途に使えるのも魅力。 ![]() 重なりもいいので使いやすい。 ![]() 上からみたところ。ふちには藍色の線が。 ![]() 底には梅山窯さんの「梅」の窯印。 | ![]() そばちょこは、茶碗蒸しにもおすすめ♪ ![]() コーヒーや緑茶を入れるカップとしても。その他にもアイス、小鉢にと使えてとても重宝する器です。 ![]() 大胆に描かれた、濃淡ある唐草柄。その筆づかいに、熟練の職人さんの技を感じます。 ![]() 定番の美しいかたち。 ![]() 持ってみたところ。 ![]() はがきと比べて。 |

![]() |
![]() |
商品の詳細につきまして | |||
---|---|---|---|
商品名 | からくさのそばちょこ | 商品番号 | B009 |
サイズ | 径8,5cm×高さ7cm前後 | 電子レンジ | ○ |
重さ・容量 | 175~195g前後 200cc / 8分目で150ccくらい |
オーブン | ○ |
色・特徴 | なめらかな白磁 藍色の染付け 窯出し時期などによって多少の違いがございます |
食洗機 | ○ |
●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。
画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。
●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。
■ お客様の声(商品名もクリックください♪)
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ちょびこ様 | 2022-04-24 |
どの柄も素敵ですが、このからくさの柄が一番大好きです。 「これぞ砥部焼!」って感じがします。 蕎麦猪口としても使いますが、我が家ではお茶など飲むのに毎日使ってます。 お気に入りです。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ひろみ様 | 2021-10-06 |
落ち着いた柄が素敵です。 お気に入りに仲間入りです。 |
||
お店からのコメント
2023-01-25
このたびは当店をご利用いただき心よりお礼申し上げます。
砥部焼の代表的な絵柄「唐草」の文様を気に入っていただき 誠にありがとうございます。 永年愛され続けた絵付けですので 末永くご愛用いただければ幸いに存じます。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
まいにちそば様 | 2017-08-17 |
勢いのある筆筋がきれいでとても良いです。 そして何と言っても形が良いです。大きさ、角度、口当たり、どれをとっても「まさにこれこれ」という感じです。ほんとにほんとに蕎麦が美味しい。 |
||
お店からのコメント
2017-09-03
このたびは砥部焼の蕎麦猪口をお買い求めくださり
とても気に入っていただき本当にうれしく存じます。 砥部焼のなかでも最も有名な絵付けともいえる「唐草」は 付立筆によって一気に描かれています。 ご感想のように勢いのある伸びやかさが魅力です。 絵柄違いでお買い求めくださいました梅山窯さんの蕎麦猪口といっしょに お料理によって気分によってと使い分けて楽しんでいただければと存じます。 ...>>続きをみるこれからもおすすめの砥部焼をご紹介させていただきます。 今後とも「砥部工房 からくさ」をよろしくお願い申し上げます。>>閉じる |
大変申し訳ございませんが、その際はお客様にご連絡いたします。
●「在庫切れ」の場合は、ほとんどの商品がご予約いただけます。
入荷時期につきましては、お気軽にお問い合わせください。
