店長のつぶやき・・
2025年4月25日
今月の上旬くらいまで鼻の調子も良くないうえに目に痒みがある日があったのですが、そういえば最近良くなっていることに気が付きました。確認してみると花粉が少なくなっているようですね。毎年、花粉の時期にになっても大丈夫だったので今年だけだと思いたいです。
2025年4月24日
昨晩も少し冷えていたので「しゃぶしゃぶ」にしました。最後に「雑炊」にするか「うどん」にするかを3人で相談。「うどん」に決定!塩と胡椒を入れてあっさりスープをつくり麺を投入。細めが合うので「稲庭うどん」。簡単に冷凍うどんを使いました。ふとパッケージを見ると「稲庭うどん風」。風?稲庭うどんではなかったですが同じように美味しかったです。なにが違うのでしょうね。
2025年4月23日
もう寒さは和らぎ初夏へ向かうと思っていたところ昨日から冷えてきました。先週から気温が高くなり扇風機を出していたのに今度は慌ててファンヒーターを付けることに。気温の変化が大きいので体調に気を付けないといけないですね。
2025年4月22日
夜間にパソコンの仕事を進めある程度のところで終了。翌朝、仕事の続きをしたところ昨晩よりもスイスイ進む。倍近くのスピードで終わったかもしれません。自分では思っている以上に夜になると脳が疲れているのでしょうね。集中しないといけないことは朝にしようかと思います。
2025年4月21日
4月19日・20日と2日間開催された「春の砥部焼まつり」。天候にも恵まれて大盛況だったようです。ちょうど店舗営業と重なるため最近は行くことができなくなり残念ですが、砥部焼の産地が活気溢れる様子は嬉しくなります。
2025年4月20日
砥部町開催されております「春の砥部焼まつり」本日は2日目の最終日。窯元さんのインスタグラムから現地の様子が投稿されていますので、眺めるたびに 少しだけ「砥部焼まつり」に行ったような気持ちになっております。
2025年4月19日
これから夏至に向けて夜明けが早くなるにつれて朝起きる時間も早くしようと思っていたところ、ちょうどよいタイミングで飼い猫が起こしてくれるようになりました。いつも朝寝坊だったムーランですが空が明るくなるのが早くなったから?私も必然的に起きるようになり猫とともに1日のスタート。早起きはやはりいいですね。
2025年4月18日
昨日、3時間くらい続けてパソコンの作業をしたあと腕を上げてみるといつも以上の痛み。最近、動きによって左肩に痛みが走ることがあったのですが姿勢に問題があるのかもしれません。左肘になんとなく体重をかけているような。今日から姿勢を気にしてみようと思います。
2025年4月17日
福岡はこのところ朝晩は冷える日が続いておりましたが、今日から気温がぐっと高くなるようです。暖房器具も片付けて洋服も薄着でよくなりそう。ゴールデンウィークも近くなり本格的に新緑の季節に入りますね。
2025年4月16日
以前に長女から面白い歴史の話をするポッドキャストの番組があるとは 聞いてはいましたが特に利用することもないままでした。ふと最近単純な作業をするときにいいかもと思い立ち面白そうな番組を探しております。このあいだ聞いてみたのは「神社とお寺の違いについて」。簡単に分かりやすく話してくれるので「そうなんだ~」と納得。気軽に聞くことができてよさそうです。